2007年12月02日

ドブガイA型=ヌマガイ

農道を走っていると、水路脇に泥揚げした跡がありました。止まって泥揚げされた泥の中を見てみると、全部ドブガイA型=ヌマガイでした。

昨日紹介したドブガイB型=タガイと違って、殻頂が真ん中寄りで、シジミやホタテを大きく膨らませた感じに、見えるでしょ。(^^)

ドブガイA型=ヌマガイ


ドブガイA型=ヌマガイには縦縞模様があります。ドブガイを見た目で判別してはいけないと言われていますが、判別材料の一つです。

ドブガイA型=ヌマガイ


左がドブガイB型=タガイ、右がドブガイA型=ヌマガイです。
殻頂が端へ寄っているドブガイB型=タガイ。
殻頂が中央寄りなドブガイA型=ヌマガイ。
縁が歪んでいる(凹んでいる)ドブガイB型=タガイ。
縁がホタテやシジミのように扇状なドブガイA型=ヌマガイ。

ドブガイA型=ヌマガイ


マルドブガイ
http://nihonsakurasou.n-da.jp/e24559.html
ドブガイA型=ヌマガイ
http://nihonsakurasou.n-da.jp/e24481.html
ドブガイB型=タガイ
http://nihonsakurasou.n-da.jp/e24373.html
ドブシジミ
http://nihonsakurasou.n-da.jp/e24085.html
イシガイ
http://nihonsakurasou.n-da.jp/e23929.html
ヨコハマシジラガイ
http://nihonsakurasou.n-da.jp/e23872.html
マツカサガイ
http://nihonsakurasou.n-da.jp/e23769.html
カラスガイ
http://nihonsakurasou.n-da.jp/e23728.html
タニシ(マルタニシ、オオタニシ、ヒメタニシ)
http://nihonsakurasou.n-da.jp/e24181.html


タグ :

同じカテゴリー(その他07)の記事画像
冬の読み物.1
コクチバス.2
コクチバス
鶴岡公園の貝
大山の下池水路
十の沢池の用水路
同じカテゴリー(その他07)の記事
 冬の読み物.1 (2007-12-14 07:08)
 コクチバス.2 (2007-12-13 07:31)
 コクチバス (2007-12-12 03:29)
 鶴岡公園の貝 (2007-12-10 07:29)
 大山の下池水路 (2007-12-09 21:59)
 十の沢池の用水路 (2007-12-08 21:19)

Posted by さくら at 07:14│Comments(1)その他07
この記事へのコメント
今夜のダーウインが来たは、タイムリーにも国の天然記念物に指定されているイタセンパラ。此処にアップするの遅れた!

 ダーウィンが来た!生きもの新伝説
「絶滅寸前 貝が育てる魚」
http://www.nhk.or.jp/darwin/
Posted by さくら at 2007年12月02日 19:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。