2022年04月25日
赤い蛇 ジムグリ
足元にあった木の枝が爆ぜた感じで動いたので、よく見たら赤い蛇=ジムグリでした。
初めてみましたが、腹も同じ赤色で、見えない部分には黒い斑点が入ってました。
初めてみましたが、腹も同じ赤色で、見えない部分には黒い斑点が入ってました。
山形県レッドリスト(爬虫類)では情報不足=評価するだけの情報が不足している種。簡単に言うと珍しい種。希少種。
Posted by さくら at 12:48│Comments(2)
│その他22
この記事へのコメント
じむぐり…
久々みました。
ありがとうございます。
久々みました。
ありがとうございます。
Posted by どぜお at 2022年04月25日 19:31
どぜおさんは見た事があるんですね。私は今回が初めてでした。
ジムグリが動かなければ私は気付かず通り過ぎたでしょう。
なのに1.5メートルは離れていた場所で、鎌首も持ち上げ、
シャ! シャ!と何度も何度も噛み付こうとするので、怖くて接写出来ず。
帰宅してネットで「ジムグリ」と検索したら
多くの解説文で『性質は比較的温和』とありましたが、
全然違って攻撃的でした。個体差ですかね?
貴重な体験でした。(^^)
ジムグリが動かなければ私は気付かず通り過ぎたでしょう。
なのに1.5メートルは離れていた場所で、鎌首も持ち上げ、
シャ! シャ!と何度も何度も噛み付こうとするので、怖くて接写出来ず。
帰宅してネットで「ジムグリ」と検索したら
多くの解説文で『性質は比較的温和』とありましたが、
全然違って攻撃的でした。個体差ですかね?
貴重な体験でした。(^^)
Posted by さくら at 2022年04月25日 21:15