2019年03月24日

福寿草 自生地 巡り

晴れた日に自生地を見てきました。タイミング良く満開でした。face02




↑福寿草の群生とは、こんな感じで散っている状態です。
↓園芸店で販売されているミチノクフクジュソウのお花畑のようには密集して咲きません。


↓ポツンと離れて芽吹いいて、種で増えていることを思わせます。


↓水辺に咲いているように、福寿草は水気と肥料気が欠かせません。


  


Posted by さくら at 00:01Comments(0)福寿草 自生地

2019年03月22日

福寿草 お宅にて

酒田市内でミチノクフクジュソウを栽培されているお宅を訪問。
福寿草はこのように密集しませんが、
ミチノクフクジュソウは密集してお花畑のように咲きます。


↓一見すると庭に植えただけに見えますが、土盛りして1段高くなっています。
これだと水捌けが良くなりますから、福寿草の栽培に適しており、それで増えてくれたのかも。




2018年04月06日、内陸の道路沿いに咲いていたので撮影してきました。


  


Posted by さくら at 00:01Comments(0)福寿草 ミチノク

2019年03月16日

福寿草 松山地区のお宅にて

酒田市松山地区のお宅で咲いていた福寿草。
ン十年前に地区の方から分けてもらったそうです。
葉が赤紫なので、園芸店で販売されているミチノクフクジュソウのようです。
普通の福寿草は「一塊の株」って感じで咲きますが、
この赤紫のミチノクフクジュソウは「個々の集合体」って感じ。


  


Posted by さくら at 15:45Comments(0)福寿草 自生地

2019年03月10日

福寿草 自生地 巡り

福寿草の自生地を観てきました。
今年は暖冬少雪の影響なのか、雪解けを待って一斉に開花した!という感じではなく
傾斜がきつく陽当たりが良い場所では咲いていますが、本数が少なく間ばらな感じ。
傾斜が緩い場所では、これからといったところ。





↓2018年03月21日「福寿草 自生地 2018 a 見ごろ♪」で紹介した場所では、露骨に少なかったです。




↑2019年03月09日:まだ時期が早かっただけだと良いのですが・・・。
↓2018年03月21日「福寿草 自生地 2018 a 見ごろ♪




↑2019年03月09日:茎が結構伸びているので、早い時期に開花したと思われます。
↓2018年03月21日「福寿草 自生地 2018 a 見ごろ♪」:茎は短く、雪解けを待って一斉に開花した感じ。


  


Posted by さくら at 11:59Comments(0)福寿草 自生地