2012年06月05日

小石川植物園の鋸峰

東京大学大学院理学系研究科附属植物園・本園 通称:小石川植物園
【2011年4月18日】
サクラソウは江戸時代から受け継がれてきた、日本を代表する古典園芸植物です。
本園ではいくつもの古い品種を栽培・保存しています。この機会にぜひご観賞ください。
http://www.bg.s.u-tokyo.ac.jp/koishikawa/kaika/Kaika_pages/2011/20110418/20110418.html

小石川植物園の鋸峰


浦澤さんは、鋸峰は小石川植物園に孫半土鉢を寄贈した永井誠也氏の実生品種と言われていました。
日本桜草総銘鑑に因りますと、鋸峰の記述は、実際園芸昭和10年5月号掲載と鳥居さんの本のみ。
浦澤さんの情報元は不明ですが、
2011年01月26日『vol.6 世界のプリムラ編集委員会.2』伊丹氏いわく、
当時(大正時代)に永井誠也と並びさくらそう界の両雄と称された
『大鐘あぐりは(中略)、惜しいことに関東大震災ですべて灰燼に帰した』そうです。
とのことなので、永井氏が孫半土鉢とともに小石川植物園へ寄贈された可能性はありますよね。
真実は不明でも、今の段階では小石川植物園の鋸峰が本家本元という事は事実であり、
古典園芸の桜草界として嬉しい情報ではないでしょうか。face02

小石川植物園の担当者がそれらを知りながら従事してくれていたら嬉しいですね。


同じカテゴリー(日本桜草12)の記事画像
古花 丹頂
桜草の自生地復活?
桜草鉢.7 その他
前代未聞と木枯
新庄市の石川さん
新庄市山野草展
同じカテゴリー(日本桜草12)の記事
 12年 開花一覧表 (2013-09-10 19:00)
 古花 丹頂 (2012-07-02 19:00)
 東邦植物園 八重咲さくらそう (2012-07-02 15:00)
 桜草の自生地復活?.2 (2012-06-21 19:00)
 桜草の自生地復活? (2012-06-06 19:00)
 桜草鉢.7 その他 (2012-06-05 12:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。