2012年05月13日
仙台さくらそう展
仙台さくらそう展に展示され、上手く撮影できた花4品種を紹介します。
サムネイルなので画像をクリックしてもらうと、大きく見ていただけます。
↓白篝(シロカガリ):宮本米吉作出
サムネイルなので画像をクリックしてもらうと、大きく見ていただけます。
↓白篝(シロカガリ):宮本米吉作出
↓剣菱(ケンビシ):仙台さくらそう会の先代の会長のTさんの実生品種
↓花筏(ハナイカダ):中村宏作出
↓武蔵嵐山(ムサシランザン):松木俊一作出
タグ :同定
2012年05月13日
無いのに、在る。
同定作業を行っています。
故斎藤教頭先生は、天理のサカタのタネ社から毎年通販でこつこつ蒐集して、
鉢に番号札を差し、ノートに番号と品種名を記載して、栽培管理していたそうです。
ところが、栽培管理一覧表に掲載されていない『雪月花』が在ったりします。
故斎藤教頭先生は、天理のサカタのタネ社から毎年通販でこつこつ蒐集して、
鉢に番号札を差し、ノートに番号と品種名を記載して、栽培管理していたそうです。
ところが、栽培管理一覧表に掲載されていない『雪月花』が在ったりします。
現在でも販売品に品種間違いが起きていますから、入手した段階で#85糸の綾が『雪月花』だった可能性が高いです。
桜草の同定は難しいので、他にも同様な事がないと良いのですが・・・。
タグ :同定