2008年09月10日
クジラ
クジラの骨が海岸に、点々〜〜〜〜点と、4ツ打ち上がっていました。
『小学校へ持って行けば驚くぞ』と思ったのですが、
持ってみたら想像以上の重さで直ぐに断念。
悔しいから、遠く離れていた1ツを除く3ツを、集めるだけ集めて帰ってきました。
宮野浦海水浴場の南側に在りますので、欲しい人はどうぞ。
(本当に重いので、背負子かなにか準備した方がいいですよ。)
『小学校へ持って行けば驚くぞ』と思ったのですが、
持ってみたら想像以上の重さで直ぐに断念。
悔しいから、遠く離れていた1ツを除く3ツを、集めるだけ集めて帰ってきました。
宮野浦海水浴場の南側に在りますので、欲しい人はどうぞ。
(本当に重いので、背負子かなにか準備した方がいいですよ。)
昔の小学校はには近所の方が寄贈した、
ヤシの実やらクジラのひげ、大きなスズメバチの巣など、
珍品やら貴重品が色々ありましたよね。
この記事へのコメント
これ、クジラの骨??(゜o゜)
え~、酒田さもクジラ打ち上げらいんながぁ(~_~;)
ペットボトルで比べでみっど、大きさがよぐわがるの~
え~、酒田さもクジラ打ち上げらいんながぁ(~_~;)
ペットボトルで比べでみっど、大きさがよぐわがるの~
Posted by I太太 at 2008年09月10日 21:01
[さくら]さん、こんばんは。
何でこんなところにあるんでしょう。
骨で流れてくるには重たそうだし(文面から)・・・・・?
何でこんなところにあるんでしょう。
骨で流れてくるには重たそうだし(文面から)・・・・・?
Posted by bin at 2008年09月10日 21:17
すげー!!
初めて見ました、こんなの
あるんですねー (゜))<<
初めて見ました、こんなの
あるんですねー (゜))<<
Posted by bj.sho at 2008年09月11日 21:04
I太太さん、
タイトルをクジラとしましたが、イルカかもしれませんよね。(^^;
取り敢えずネット検索でクジラの骨格図を見てみると、
人間でいうところ、腰の上の部分のようです。
あの重さ。実際手に持って経験してほしいほどでした。
binさん、
>何でこんなところにあるんでしょう。
やっぱり流れてきたんでしょうね。(^^;
サワラやアオリイカなど、10年ほど前には居なかった魚が、今や一つのジャンルとして確立していますから、温暖化の影響でしょうか。アカエイも多くなってるようですよ。
bj.shoさん、
やっぱり珍しいですよね。
『子供たちに見せたら、大きさと重さに、驚くだろうなあ。』
と、燃えたんですけど・・・重さにくじけました。(爆
タイトルをクジラとしましたが、イルカかもしれませんよね。(^^;
取り敢えずネット検索でクジラの骨格図を見てみると、
人間でいうところ、腰の上の部分のようです。
あの重さ。実際手に持って経験してほしいほどでした。
binさん、
>何でこんなところにあるんでしょう。
やっぱり流れてきたんでしょうね。(^^;
サワラやアオリイカなど、10年ほど前には居なかった魚が、今や一つのジャンルとして確立していますから、温暖化の影響でしょうか。アカエイも多くなってるようですよ。
bj.shoさん、
やっぱり珍しいですよね。
『子供たちに見せたら、大きさと重さに、驚くだろうなあ。』
と、燃えたんですけど・・・重さにくじけました。(爆
Posted by さくら at 2008年09月12日 00:00