2010年05月11日
酒田Iさん宅
昨年、高根の雪と銀世界、都桜を譲渡してくださったIさん宅を訪問した。
庭では今が盛りと桜草が綺麗に咲いていた。
昨年見た白花は、やはり白滝だと確信した。
「あげようか」と言ってくださったけど、確信が持てたのでお断りした。
もう1つ、昨年譲渡していただけなかった花は、
北斗星か鹿島か判らなかったので頂戴してきた。
昨年より花が小さく感じたが、ウチのと見比べると‘北斗星’のようだ。
庭では今が盛りと桜草が綺麗に咲いていた。
昨年見た白花は、やはり白滝だと確信した。
「あげようか」と言ってくださったけど、確信が持てたのでお断りした。
もう1つ、昨年譲渡していただけなかった花は、
北斗星か鹿島か判らなかったので頂戴してきた。
昨年より花が小さく感じたが、ウチのと見比べると‘北斗星’のようだ。
Iさん宅もプランター栽培だが、長年植え替えしていないので根が混んでしまっている。
‘北斗星’をいただく時にはご主人が4芽掘り出してくれたのだが
帰宅して植え替えの時に見てみると、根がついていないのが1本在った。残念。
根が混んでいたから掘り出す際に根茎が折れてしまったようだ。ゆえに花は1輪。他は花茎無しが2芽。
Posted by さくら at 20:54│Comments(0)
│日本桜草10