2007年04月20日

以前撮影した画像

以前撮影していた日本桜草の画像がでてきました。

1枚目。これが鶴岡市砂田町で、初めてみつけたピンクの日本桜草です。
鉢の半分しか生えていないのは、「年々枯れていって、今はこれしかない」状態だそうです。


以前撮影した画像


鶴岡市野中のメダカの学校に植えられた時の日本桜草です。
翌年から株そのものが確認できませんでした。
枯れてしまったか、誰かが持っていってしまったのかもしれません。


以前撮影した画像


最後は私の日本桜草です。
この鉢の状態で、ン十年生き延びてきました。
自分に反省するとともに、今まで生き延びてきてくれたことに感謝です。


以前撮影した画像


同じカテゴリー(日本桜草07)の記事画像
ミョウガの中で
庄内田川の岩浪さん
NPO鶴岡淡水魚夢童の会 岡部夏雄氏
八幡町貝沢地区と升田地区
立川町東興野 自生地探訪
酒田市本楯.3
同じカテゴリー(日本桜草07)の記事
 ミョウガの中で (2007-09-06 07:19)
 庄内田川の岩浪さん (2007-06-27 08:05)
 遊佐町サクラソウ保存会 (2007-06-09 08:19)
 大鳥集落 埼玉の桜草 (2007-06-05 08:34)
 Google検索『日本桜草 蔵王』 (2007-05-25 09:20)
 NPO鶴岡淡水魚夢童の会 岡部夏雄氏 (2007-05-22 07:25)

Posted by さくら at 08:37│Comments(0)日本桜草07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。