2007年04月13日

遊佐町立図書館

遊佐町立図書館の駐車場脇にはふじの吊り棚がある。『日本桜草は何処だろう?』ぐるっと駐車場から辺り一帯を見回す。『あった!』

円形の図書館の裏側に地植えされた日本桜草を発見。図書館の裏面に、ぐるりと図書館を囲むようにたくさん植えられている。でも・・・咲いていた花はピンクと白だが、園芸種も混じってました。

図書館に勤務されておられる年輩の男性に尋ねてみると、町民が集まった時に「昔は日本桜草が咲いていたよね」という話しになり、数軒が今でも日本桜草を所有していることが判り、そこから保全のために植えたのだそうです。

自生地は「今は無くなったが、月光川の岸辺に小島のような丘陵地帯が昔あり、そこに自生していた」そうです。本当に自生していたなら、丸岡地区のように、その地区の方の庭先に自生していると思い、具体的な位置を知りたくて尋ねましたが、「あそこの、そっちの。昔の話しで今は無いから。」と、確認できませんでした。図書館勤務の人間が、突然やってきた変なオヤジに地元のことが話せないと、不審がられたんでしょうね。

同じカテゴリー(日本桜草07)の記事画像
ミョウガの中で
庄内田川の岩浪さん
NPO鶴岡淡水魚夢童の会 岡部夏雄氏
八幡町貝沢地区と升田地区
立川町東興野 自生地探訪
酒田市本楯.3
同じカテゴリー(日本桜草07)の記事
 ミョウガの中で (2007-09-06 07:19)
 庄内田川の岩浪さん (2007-06-27 08:05)
 遊佐町サクラソウ保存会 (2007-06-09 08:19)
 大鳥集落 埼玉の桜草 (2007-06-05 08:34)
 Google検索『日本桜草 蔵王』 (2007-05-25 09:20)
 NPO鶴岡淡水魚夢童の会 岡部夏雄氏 (2007-05-22 07:25)

Posted by さくら at 09:21│Comments(0)日本桜草07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。