2007年04月12日

酒田市宮野浦

鶴岡市長者町で白い日本桜草を見て間もなく、酒田市宮野浦にあるA-コープへの買い物に付き合い、私は車に残り駐車場に居た。天気の良い日で、車内にいると暑いくらいだ。窓を開け、ぽ〜っと遠くを眺めていると、白い花とピンクの花が植えられたプランターが目に飛び込んできた。『あれは?!!』

まるでデジャブーのようだった。つい先日鶴岡市長者町でみたプランターと同じ状況じゃいか。駐車場から見える距離である。車で見に行くと、『間違いない!』白とピンクの日本桜草でした。此処でも白とピンクです。これは在来種でしょ。

後日訪問すると、少し戸惑われたようで、余り詳しい話しは聞かせて貰えませんでしたが、昔から育てているとのことでした。でも嬉しい。私以外にも酒田で白い日本桜草が見れたのですから。(^^)

同じカテゴリー(日本桜草07)の記事画像
ミョウガの中で
庄内田川の岩浪さん
NPO鶴岡淡水魚夢童の会 岡部夏雄氏
八幡町貝沢地区と升田地区
立川町東興野 自生地探訪
酒田市本楯.3
同じカテゴリー(日本桜草07)の記事
 ミョウガの中で (2007-09-06 07:19)
 庄内田川の岩浪さん (2007-06-27 08:05)
 遊佐町サクラソウ保存会 (2007-06-09 08:19)
 大鳥集落 埼玉の桜草 (2007-06-05 08:34)
 Google検索『日本桜草 蔵王』 (2007-05-25 09:20)
 NPO鶴岡淡水魚夢童の会 岡部夏雄氏 (2007-05-22 07:25)

Posted by さくら at 11:58│Comments(0)日本桜草07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。