スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2018年04月17日

ヒトクチタケ=マツクイムシ被害でした

松林に小さい栗のようなキノコがたくさん生えてました。初めて見たのでパチリっと。face01 cameraicon12



帰宅後にネット検索したら、ヒトクチタケだと直ぐに知ることが出来ましたが
「立ち枯れした赤松の幹に謎のキノコを発見しました」
「枯れた直後のアカマツに生え、マツクイムシが胞子を媒介する」
などの書き込みもあり、納得。道理で伐採予定を示す蛍光ピンクのテープが巻かれていたわけです。  


Posted by さくら at 15:00Comments(0)その他18