2008年11月12日
遠心分離機
Blogネタを求め、海岸を散歩してきて、
最近、妙な事を考えるようになりました。
十里塚海水浴場から宮野浦海水浴場までの海岸は、
正直、国内&韓国&中国の漂着ゴミで溢れているのですが、
砂浜へ打ち上がったゴミを見ていると・・・
ペットボトル。
リポビタンDのような栄養ドリンクの小瓶。
電球。
くるみ。
ゴルフボール。
等など、
ひとつの種類が一箇所にまとまって打ち上がってるケースが、
少なからずあるんです。
10月24日掲載の、瓶に生えた貝の時も、
貝が付着したゴミがまとまって漂着していました。
浜辺で拾うアサリもそうでした。
掃除機では、遠心分離でゴミを分けるとか。
海に漂流しているゴミも、
波や風に因って、分けられているのかしら。
今回は野球のボールが打ち上がっていました。
最近、妙な事を考えるようになりました。
十里塚海水浴場から宮野浦海水浴場までの海岸は、
正直、国内&韓国&中国の漂着ゴミで溢れているのですが、
砂浜へ打ち上がったゴミを見ていると・・・
ペットボトル。
リポビタンDのような栄養ドリンクの小瓶。
電球。
くるみ。
ゴルフボール。
等など、
ひとつの種類が一箇所にまとまって打ち上がってるケースが、
少なからずあるんです。
10月24日掲載の、瓶に生えた貝の時も、
貝が付着したゴミがまとまって漂着していました。
浜辺で拾うアサリもそうでした。
掃除機では、遠心分離でゴミを分けるとか。
海に漂流しているゴミも、
波や風に因って、分けられているのかしら。
今回は野球のボールが打ち上がっていました。
考えすぎですかね。(^^;