2014年01月04日
駄温鉢植え替え.1
ウチで一番栽培歴が長い個体たち10品種。鉢慣れしているせいか、丈夫で良く増えます。
2012年12月01日『駄温鉢.1』
真如の月、雪車、青葉の笛、玉川、泰山白、三田自慢、富士の雪
2012年12月02日『駄温鉢.2』
小桜源氏、飛燕、薄蛇の目
↓真如の月
2012年12月01日『駄温鉢.1』
真如の月、雪車、青葉の笛、玉川、泰山白、三田自慢、富士の雪
2012年12月02日『駄温鉢.2』
小桜源氏、飛燕、薄蛇の目
↓真如の月
↓雪車:球状に咲くまで長かった。
↓青葉の笛:花数が少なく、なかなか球状に咲きません。
↓玉川
↓泰山白:丈夫ですが花付きが今イチ。未だ本当の花容ではないのかも。
泰山は封禅の儀式が行われる山として名高い。 道教の聖地である五つの山(=五岳)のひとつ。
五岳独尊とも言われ、五岳でもっとも尊いとされる。
泰山は3:00:06頃から。
↓三田自慢:丈夫ですが増え難い。昨年のダメージか今年も芽数が増えません。
↓富士の雪
↓小桜源氏:芽が丸く、増え易い。
↓飛燕:芽が丸く、増え易い。
↓薄蛇の目:よく増える。