2007年05月08日

遊佐町サクラソウの会.2

遊佐町立図書館に植えられている日本桜草は、『まばらに枯れてしまい、可哀想だというので、また持ち寄って移植した』という話しを聞いたことがあり、今回、花をさ〜っと見てきましたが、白は園芸種だと思います。




ちなみに、下記画像は、私の家の園芸種と安野悌治先生宅の庭に咲く、先生のお知り合いが持ってきてくれた、白い日本桜草です。「これは園芸種です」と先生も言ってました。故菅原ツネオ氏が安野悌治先生へあげようとしていた「白い日本桜草」とは、どれなのか、興味が尽きません。


  


Posted by さくら at 07:23Comments(0)日本桜草07

2007年05月08日

遊佐町サクラソウの会.1

5月6日、遊佐町立図書館へ行って来ました。ピンクの日本桜草がちょうど見頃で、綺麗でした。




遊佐町サクラソウの会があるようなので、図書館を尋ね、会を紹介してもらうことにしました。




遊佐町立図書が遊佐町サクラソウの会の事務局になっているということで、館長の東海林さんが対応してくださいました。いつものように自己紹介と日本桜草への想いと今までの経緯を話し、安野悌治先生から菅原ツネオさんと佐藤デンサクさんという方が遊佐に居ると聞いてきたので、紹介していただきたい旨を伝えました。

すると、遊佐町サクラソウの会の資料を持ってきて下さり、佐藤デンサクさんとは菅原デンサクさんと思われること(以後菅原デンサクさんと記す)、菅原ツネオさんと菅原デンサクさんたちが遊佐町サクラソウの会を立ち上げたことを知りました。そしてお二人ともお亡くなりになられていることも・・・。

もう数年早く調査をしていたら、もっと色々知れたでしょうに。訃報にふれる度に残念でなりません。合掌。

安野悌次先生が「遊佐では公民館に持ち寄って植えたそうだ」と言ってたことも、話しの流れで話したところ、「菅原ツネオさんは中央公民館の館長を勤めた方なので、そのせいでしょう」とのことでした。

遊佐町サクラソウの会は毎年6月に花壇の手入れをされているそうですから、その時に改めて連絡をいただくことをお願いして、帰ってきました。  


Posted by さくら at 06:47Comments(0)日本桜草07