2007年05月06日

鶴岡市金沢地区

5月5日、今にも雨が降りそうな湯野浜街道。金沢地区を走っていくと、視界の片隅に白い日本桜草を発見。『え、なんで?』『どうしてこんな海辺に在るの?』『見間違い?』一瞬白昼夢を見てる思いがしたほど驚きました。

金沢地区は海辺の集落ですが、大山公園の西側にあたり、大山公園を裏山と呼べる地域です。故斎藤教頭先生は「大山から採ってきた」とも言ってた言葉が甦り、お奉りで忙しそうでしたが、思い切って訪ねてみました。

奉りの調理中でしたが、奥さんが丁寧に対応してくれました。『同じ地区の方が、ピンクと白を栽培されているが、ピンクは株数が少ないので駄目だといわれたけど、何度もお願いして昨年この白を1株だけ分けてもらった。』のだそうです。

私が「この日本桜草は云々」「この日本桜草は云々」と熱弁を振るっていると、「あっれ、これ日本桜草だっての。私、クリンソウだと思った。」「どうりでのー。羽黒の玉庭寺のクリンソウと形違うのーと思ってたんだよ」とのこと。日本桜草をクリンソウと勘違いしていたようです。

時折大粒の雨が降る中で立ち話しを続け、日本桜草への熱意を感じてくれたのか、徐々に入手経路を話してくれました。この株を分けてくれた方の娘さんが、土建関係の仕事をされており、鶴岡市の現場から・家を解体するときに咲いていたのを持って来たのだそうです。

奉りの準備で多忙なところを相手したいただいて嬉しかったです。
奥さんも「この花のことを知れて良かった。分けてくれた人にも話しておくの。」と言ってくれました。


  


Posted by さくら at 08:40Comments(0)日本桜草07

2007年05月06日

温海町 鍋倉と小名部

鼠ヶ関の譲渡先の方が、「オナベに咲いてたよ」という自生の情報をくれました。
小名部は広く、探せませんでした。日を改めて訪れたいと思います。
どなたか日本桜草の情報ありましたら、教えてください。  

Posted by さくら at 08:12Comments(0)日本桜草07