2007年10月24日
オケラ♪
オッス、おいらオケラ。
用水路で溺れている処を助けてもらいました。えへへっ。
用水路で溺れている処を助けてもらいました。えへへっ。
Posted by さくら at 06:53│Comments(6)
│その他07
この記事へのコメント
おけらと言うと、無一文になった時「おけらになっちゃった」と言う語源になっているのを思い出します。
おけらにとっては迷惑な話しですね。
おけらにとっては迷惑な話しですね。
Posted by ひさちゃん777 at 2007年10月24日 09:31
オケラと言うと
『おまえの○ん○ん、こんくらい!』
って……
遊んだよね♪
わっかるかなぁ〜
わっかんね〜だろなぁ〜
『おまえの○ん○ん、こんくらい!』
って……
遊んだよね♪
わっかるかなぁ〜
わっかんね〜だろなぁ〜
Posted by 藤丸 at 2007年10月24日 09:51
さくらさん、いい事しましたね~♪
近々、オケラが恩返しに来るでしょう☆
近々、オケラが恩返しに来るでしょう☆
Posted by はらほろ at 2007年10月24日 09:58
♪ぼくらはみんな生きている♪
に出てくる オケラ?
まだ本物 見たことない〜♪
に出てくる オケラ?
まだ本物 見たことない〜♪
Posted by 婆薔薇 at 2007年10月24日 10:12
飲みに行くと、翌日それになってます。
Posted by 夜のジョニー at 2007年10月24日 12:50
みなさん、コメントありがとうございます。
子供の頃は掴まえると噛まれると痛いという印象があり、大きいし苦手でしたが、掴まえて観ればひょうきんな奴でした。前足は穴を掘ることしかできないからコンクリ護岸も登れず、哀れでもあります。
ひさちゃん777さん、藤丸さん、
おけらは昆虫界のお笑い芸人?(^^;
はらほろさん、
穴掘られて落ちないように注意します。(笑
婆薔薇さん、
私も何処に棲んでいるのか分かりません。探しても見つけられないので、ラッキーでした。
夜のジョニーさん、
流石です。笑わせてもらいました。(^^)
子供の頃は掴まえると噛まれると痛いという印象があり、大きいし苦手でしたが、掴まえて観ればひょうきんな奴でした。前足は穴を掘ることしかできないからコンクリ護岸も登れず、哀れでもあります。
ひさちゃん777さん、藤丸さん、
おけらは昆虫界のお笑い芸人?(^^;
はらほろさん、
穴掘られて落ちないように注意します。(笑
婆薔薇さん、
私も何処に棲んでいるのか分かりません。探しても見つけられないので、ラッキーでした。
夜のジョニーさん、
流石です。笑わせてもらいました。(^^)
Posted by さくら at 2007年10月25日 07:23