2017年09月15日
本場ハマグリと庄内のアサリ
九十九里の本場のハマグリを戴きました。流石にデカい!
庄内のアサリは本当のアサリではなくコマタ貝という種類らしいです。
http://www.shonai-nippo.co.jp/square/feature/food/sf87.html
そんな偽物アサリと本物のハマグリを比べるのもどうかと思いますが、サイズがこんなにも違います。
マス目は1辺が5cmです。
庄内のアサリは本当のアサリではなくコマタ貝という種類らしいです。
http://www.shonai-nippo.co.jp/square/feature/food/sf87.html
そんな偽物アサリと本物のハマグリを比べるのもどうかと思いますが、サイズがこんなにも違います。
マス目は1辺が5cmです。
ハマグリは酒蒸しが一番旨いですね♪
Posted by さくら at 04:00│Comments(2)
│その他17
この記事へのコメント
「コダマ貝」は何年かに、大量発生すると聞いたことがあります。
ここしばらくケンコ取り行ってませんが、今年はどんなもんでしょう・・・
ここしばらくケンコ取り行ってませんが、今年はどんなもんでしょう・・・
Posted by どぜお at 2017年09月16日 22:39
普段どうしようもないほどベタ凪ぎですが、荒れる時は短時間で一気に2〜3mまで急激に波が上がる異常なせいか、魚は釣れませんが結構打ち上がっています。
Posted by さくら at 2017年09月17日 19:50