2017年09月11日

オオフタオビドロバチ

窓を開けていたら部屋の中にオオフタオビドロバチが入って来た。
何かを探しているように低空飛行でホバーリング気味に飛んでいる。
外へ導くべくサッシ戸の柱側を開けてあげたら、緩衝材の穴を見つけてホバーリング。
観ていると、穴に留り、するすると穴に入って行き、体全部がすっぽり入って消えてしまった。face08
こんな小さなパーツの何処にそんなスペースがあったのかと、そっちも気になってしまう。(^^;

しばらく穴の中でゴソゴソうごめいていたが、そのままバックで出てきた。
そうして飛び立って行ったが直ぐにUターンして戻って来て、また穴の中に入って行った。
何をしているのか判りませんが、巣を作られては迷惑なので、次に飛び立った時にサッシを閉めました。
オオフタオビドロバチはおとなしい蜂なので、近くでじっくり観察出来ました。楽しいひと時です。

オオフタオビドロバチ


同じカテゴリー(その他17)の記事画像
コクチバス おいしく駆除 上田千曲高
飛島勝浦地区の珪化木
木の化石 珪化木
温海温泉の珪化木
サクラマスの産卵場 赤川右岸支線田沢川
サクラマスの産卵場 赤川右岸支線岩本川
同じカテゴリー(その他17)の記事
 コクチバス おいしく駆除 上田千曲高 (2017-11-02 00:00)
 飛島勝浦地区の珪化木 (2017-11-01 16:00)
 木の化石 珪化木 (2017-10-30 12:00)
 温海温泉の珪化木 (2017-10-30 00:00)
 サクラマスの産卵場 赤川右岸支線田沢川 (2017-10-27 00:00)
 サクラマスの産卵場 赤川右岸支線岩本川 (2017-10-26 00:00)

Posted by さくら at 15:00│Comments(2)その他17
この記事へのコメント
巣作りでしょうね。もしかすると、すでに作られていたかもしれませんね。
ドロバチの巣は面白いですが、なかにニョロ虫が沢山生け捕りにされているので、鳥肌をたてながらの撤去になります。
この蜂は、他のドロバチとは違って、狭い場所を好んで巣作りするみたいですね。
Posted by cakecake at 2017年09月12日 11:28
やはり巣作りでしょうか。
今回の件でドロバチが好む穴の大きさは判りましたから、
それに合わせた葦など家族に内緒で置いてみようかな。(^^)
Posted by さくらさくら at 2017年09月12日 14:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。