2017年02月25日
商売としてのボトルアクアリウム
鳥海山の『鳥海』で検索していて、偶然みつけた某ボトルアクアリウムの販売に唖然。
鳥海山というブランドネームを利用した詐欺みたいなもんで、無知というより欺瞞(ぎまん)。
個人や仲間内で楽しんでいるなら私は気にしませんが、 鳥海山の新ブランドと唱うのは戴けません。
「鳥海山にブナを植える会」のように、鳥海山麓ブナの実を拾ってきて栽培したのを売るとか
象潟の小滝にある鳥海園芸さんのように鳥海山麓の落葉から腐葉土を作り鳥海腐葉土として販売するとか
鳥海山麓でイワナやヤマメ、ニジマスでも養殖して、白鷹町の鮎梁のように、寒風干しの干物を売るとかなら解るんです。
なんでもかんでも鳥海山麓由来と表して、ナチュラリストを気取った文言を並べ
鳥海山のブランドを利用して商売しようというのが許せない。
ボトルアクアリウムはビオトープと違うし
日向川の砂を勝手に採取して、あまっさえ販売しては駄目ダメの違法行為。
庄内産のめだかと書いているけど、天然物のクロメダカなくて、白メダカ。
庄内地方で繁殖させたから庄内産という主張をされているけど、こんなの鳥海山麓の自然じゃないでしょ。
鳥海山麓の生態系を唱っているけど、日向川&前の川(玉簾の滝)にメダカは生息していませんから。
後、余計なお世話でしょうけど、あの状態の水草=マツモは根が張ってないので、いずれ浮き上がると思う。
鳥海山というブランドネームを利用した詐欺みたいなもんで、無知というより欺瞞(ぎまん)。
個人や仲間内で楽しんでいるなら私は気にしませんが、 鳥海山の新ブランドと唱うのは戴けません。
「鳥海山にブナを植える会」のように、鳥海山麓ブナの実を拾ってきて栽培したのを売るとか
象潟の小滝にある鳥海園芸さんのように鳥海山麓の落葉から腐葉土を作り鳥海腐葉土として販売するとか
鳥海山麓でイワナやヤマメ、ニジマスでも養殖して、白鷹町の鮎梁のように、寒風干しの干物を売るとかなら解るんです。
なんでもかんでも鳥海山麓由来と表して、ナチュラリストを気取った文言を並べ
鳥海山のブランドを利用して商売しようというのが許せない。
ボトルアクアリウムはビオトープと違うし
日向川の砂を勝手に採取して、あまっさえ販売しては駄目ダメの違法行為。
庄内産のめだかと書いているけど、天然物のクロメダカなくて、白メダカ。
庄内地方で繁殖させたから庄内産という主張をされているけど、こんなの鳥海山麓の自然じゃないでしょ。
鳥海山麓の生態系を唱っているけど、日向川&前の川(玉簾の滝)にメダカは生息していませんから。
後、余計なお世話でしょうけど、あの状態の水草=マツモは根が張ってないので、いずれ浮き上がると思う。
この販売者さんは、信じられないくらい多くの貴重な品種の観賞用メダカを飼育しておられるようなのに
メダカのことを一切SNSにアップされていないのが、凄く引っ掛かります。
「青、青みゆき、青ひかり、青ラメ、白、白みゆき、白ひかり、白ラメ、白虎(斑)、透明鱗、三色錦、紅白、
黄白、白パンダ、小川ブラック、黒パンダ、琥珀、鳳凰、久保系楊貴妃、楊貴妃光、楊貴妃パンダ、赤虎(斑)など」
と商品サイトに記載されていますが、庄内ではお目にかかれない品種が大半で、
これらのメダカをボトルアクアに入れて販売しているというのも凄く不自然です。
これだけの品種を栽培されておられるならボトルアクアよりメダカを販売した方が良いでしょうに。
私もメダカを飼育していたので解るのですが、これだけの品種を飼育するとしたら、相当数の水槽が必要になります。
頻繁に産卵して稚魚は増えるし間引きは必要になるし、餌用のグリーンウオーターも作らないといけない。
しかも新しい品種を入手すれば、それは大きな喜びで、SNSネタには困らないはずなのにメダカネタが無い。
なぜメダカネタが無い。 だとしたら彼はどこからメダカを手配しているんだろう。
生態系だとかナチュラリストを気取った美辞麗句が覗きますが、色々うさんくさいですわ。
庄内に住む者として、鳥海山は地元の共有の誇りです。如何わしい商売に利用してほしくはないものです。
Posted by さくら at 04:00│Comments(0)
│詐欺商法 鳥海ボトルアクア