2016年10月21日

ウチの周りの野良猫

2016年04月24日「キジバト.終 野良猫襲来
我が家の庭に初めて姿を現したキジバト。
珍しいなあと思いながら見ていたら、なぜかそのまま営巣。
間もなくヒナが生まれるであろうという時期に、野良猫に襲われてしまいました。
その後巣に戻ることはありませんでしたが、餌付け効果で1羽とつがいの2組のキジバトが今でも庭にやってきます。
このまま庭に慣れてくれて、来春も営巣してくれることを願っており、野良猫の駆除を計画中。
先日の夜には、我が家の庭で縄張り争いしていたのか、夜中にケンカしている猫がいまいた。
こいつらもしっかりマークしておきます。dokuro

ウチの周りの野良猫

ウチの周りに居る猫は野良猫で、野良猫を餌付けしている家があるので困ったもんです。


同じカテゴリー(その他16)の記事画像
野ネズミ
半月網でGO 鶴岡市大山
シナイモツゴ
ハバチ? 同定求む
半月網でGO 旧立川町
サクラマス産卵場 田沢川
同じカテゴリー(その他16)の記事
 野ネズミ (2016-12-12 04:00)
 半月網でGO 鶴岡市大山 (2016-12-04 04:00)
 シナイモツゴ (2016-11-16 04:00)
 ハバチ? 同定求む (2016-10-29 04:00)
 半月網でGO 旧立川町 (2016-10-27 15:00)
 サクラマス産卵場 田沢川 (2016-10-26 04:00)

Posted by さくら at 18:00│Comments(0)その他16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。