2014年05月20日
同定作業.26
春の嵐で垂れ下がった花も、陽射しで上向きに。
花も散り始め、既に終わった鉢もあり見頃を過ぎましたが、まだ画になる鉢もありますので紹介していきますね。
連鶴、母の愛。金孔雀、金葉集。白鷺、恋衣。
大力無双。武蔵嵐山。濡れ燕。忘れ雪。
花も散り始め、既に終わった鉢もあり見頃を過ぎましたが、まだ画になる鉢もありますので紹介していきますね。
連鶴、母の愛。金孔雀、金葉集。白鷺、恋衣。
大力無双。武蔵嵐山。濡れ燕。忘れ雪。
武蔵嵐山:花茎が倒れて本来の花容を伝えられる構図で撮れませんでした。
濡れ燕:華錦と同品。
忘れ雪:浦澤さん実生品種。最大の特徴は短柱花であること。最初に名残雪と命名したが同名異種の存在を知り忘れ雪に改名。
Posted by さくら at 04:00│Comments(0)
│日本桜草14