2013年12月31日

野生品種

2013年03月22日『新規入手.4』で紹介した仙台さくらそう会の浦澤さんからいただいた野生品種たち(宮城県国見の国見酔白と福島県相馬市長谷堂野生は別項)。
・宮城県遠田郡涌谷野生 宮城県柴田郡川崎釜房野生 雨乞岳野生 宮城県仙台市泉区南光台天ケ沢野生 御殿場産野生
・田島赤、武尊(ほたか)野生、戸田赤、浮間中洲、涌谷野生、雨乞岳野生。浮間の光。久住山。中瀬紅。由利浜。


宮城県遠田郡涌谷野生
宮城県柴田郡川崎釜房野生
雨乞岳野生
宮城県仙台市泉区南光台天ケ沢野生
御殿場産野生

野生品種

田島紅、武尊(ほたか)野生、戸田紅、浮間中洲、涌谷野生、雨乞岳野生。

野生品種

浮間の光

野生品種

久住山:従来品を残し、小プラを譲渡に回す。葉に産毛が多く、一発で見分けがつきます。

野生品種

野生品種

中瀬紅:野生品種の中で一番花びらが細いと言われています。譲渡優先でつい3芽植え。

野生品種

由利浜:産地不明の野生品種。秋田県産という噂もあるが、秋田県由利郡に桜草の自生地は存在しない。
こぼれ苗:全ての植え替え作業を終えた後に落ちていた4番芽というべき小さい芽、2ツ。1年経つと大きく育つ♪

野生品種


同じカテゴリー(植え替え13年秋)の記事画像
13年植え替え終了 虫喰い被害
13年新規 植え替え.3
13年新規 植え替え.2
13年新規 植え替え.1
浦澤氏実生品種植え替え.3
浦澤氏実生品種植え替え.2
同じカテゴリー(植え替え13年秋)の記事
 13年秋 植え替え作業一覧 (2014-01-22 01:22)
 13年植え替え終了 虫喰い被害 (2014-01-21 01:21)
 13年新規 植え替え.3 (2014-01-20 01:20)
 13年新規 植え替え.2 (2014-01-19 01:19)
 13年新規 植え替え.1 (2014-01-18 01:18)
 浦澤氏実生品種植え替え.3 (2014-01-17 01:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。