2024年03月31日
福寿草 山に春到来
2024年03月25日「福寿草 山に蒔いて 2024 開花.5」
3月31日(日)快晴。今年一番暖かさを感じる。山ではイチゲが咲き始めてました。
3月31日(日)快晴。今年一番暖かさを感じる。山ではイチゲが咲き始めてました。
先週から咲きはじめたコシノカンバイ。福寿草の芽も生育して目立つようになりました。
カタクリは開花直前。日が照れば明日にも開花しそう。
フキノトウも本格的に開花。今年初めて羽虫を確認。春到来です。
2024年03月31日
2024年03月31日
2024年03月31日
2024年03月31日
福寿草 花園 開花直前.1
3月8日(金)遅咲きの寿も芽吹いているのに花園だけ顔を出していない。
久しぶりに晴れて日が照ったので、指で土を掘ってみたら、小さい芽が途中まで伸びていて一安心。
3月21日(木)今朝は6センチの積雪。直ぐに融けて昼に陽が差したタイミングで撮影。ようやく撮影サイズまで生長。
久しぶりに晴れて日が照ったので、指で土を掘ってみたら、小さい芽が途中まで伸びていて一安心。
3月21日(木)今朝は6センチの積雪。直ぐに融けて昼に陽が差したタイミングで撮影。ようやく撮影サイズまで生長。
3月25日(月)『取り敢えず撮影してもいいかな』と思えるまで生長した蕾を確認。
3月30日(土)強風注意報出たけど春の陽気となり羽虫を確認。タイヤ交換。東京は開花宣言。
3月31日(日) 今年一番の穏やか快晴。開花直前。
4月1日(月) 快晴。開花! 他は未だ未だ。