2020年12月01日

福寿草 富久樹園ch

福寿草栽培に関する情報は、コピペした通り一辺倒な説明が多く、実際に栽培している生の声が少ないのが現状です。
そんな中、とても興味深い動画と出会えたので紹介したいと思います。
群馬県高崎市にある高崎クリスマスローズガーデン&里見の果物の富久樹園さんの富久樹園chより
クリスマスローズガーデンの福寿草 ー富久樹園chー』です!2020/03/23

福寿草 富久樹園ch

チルチンびと広場 群馬県 | カフェ・レストラン・宿 富久樹園


何が面白いかと言えば、全て!
地域差を感じつつも、一つ一つが面白く拝聴してしまいました。face03
--------------------------------------------
・高校の時から福寿草を育ててきて、大量に増やしちゃっていたから、園内に植えることにしたとのこと。栽培歴が長い!
・撮影場所=福寿草を植えている場所が坂道の上。日当たりが良く、日射しが眩しそうに解説してます。
若竹町の方も遊佐の石辻地区の方、私の知人の庭も、盛り土された花壇に植えてあり、とてもよく育っています。
やはり福寿草栽培には水捌けが良い場所が適しているようです。
・福寿草は日に当てないといけない。クリスマスローズを植えているガーデンの中は暗いので、此処に植えてみました。とのこと。
ウチにもクリスマスローズがありますが、花数は少なく増えもしません。
生長が悪くて栽培していて面白くなくて放置気味ですが、日に当て過ぎていたようです。
とは言えウチの両親は、植物は日に当てて育てるものだと信じ込んでいるので、マユハケモもそうですが、日当たりが良い場所に持ってきちゃうんですよね。
--------------------------------------------
・山に自然にあるのはミチノクフクジュソウで、これは福寿海。
・野生の奴は意外と弱いので育てづらい。
・以前はお正月の花として養蚕農家が桑畑で栽培していたが、今では激減。
自然界の天然物は、群馬県など多くの地域は種を付けないミチノクフクジュソウです(日本海側や東北地方は種を付ける福寿草)。
動画の中では「福寿海」が一般に出回っていると語られていますが、そんなことはなくて、ほとんどがミチノクフクジュソウですし
動画の冒頭02:10辺りで「福寿草なんてどこにでもあるじゃん!と思っていた」と話していますけど、それもミチノクフクジュソウ。
山形県の内陸地方で栽培されている福寿草はミチノクフクジュソウで、それらを見ていると丈夫で繁殖しやすく感じています。
それなのに「意外と弱いので育てづらい」と言われており、栽培のプロとして厳しい目で見るとそういう事になるのかなと思うと興味深いです。
遊佐町菅里地区の丘陵地帯には昔桑畑があり、福寿草を栽培していたと言います。でも今は周辺で福寿草を栽培している人がいないのが残念。
--------------------------------------------
・福寿草栽培の一番最初のアドバイスが「植え替=株分けをしないと駄目です」というのが最高!! 栽培経験から来る言葉ですから重みがあります。
・植え替えの時期は12月から2月中旬。
開花して、茎が伸びて葉が広がる前までは株分けして大丈夫です。茎が伸びて葉が広がっていても、株分けしないで、植え替えるだけはOK。
・株分けしてあげないと、だんだん小さくなって消滅。なのでとにかく株分けすることが大事。
桜草も増えるだけ増えるから「なんだ丈夫じゃん。植え替えしなくても平気だな」と考えてしまうと、翌年に消滅したりします。
3〜5年毎に株分けしましょうとのことですが、私はもっと早い周期で行うべきだと考えています。
・マメに株分けして肥料をあげていれば、だいたい3倍に増える。
私が毎年鉢開けして植え替える理由は、佐渡の幻は3芽から12芽に増えましたように、皆さんが思っている以上に福寿草の生長は早くて、増えるからです。
また福寿草の根は木の根のように堅いので、根が絡み合うとほぐせなくなり、小分けに株分けできなくなるからです。
・栽培のポイントは、「とにかく株分けと、増やしたい場合は肥料」
増やしたいし、何より元気に葉を青々と茂らせて育ってほしいから、私もしっかりと肥料を与えています。福寿草って肥料が大好きな植物です。
・葉が出ている時期は凄く短い。4月いっぱいくらいかな。葉のあるうちに養分を蓄えてもらうしかない。
福寿草の葉の茎は折れやすくて、一度折れてしまうと元に戻らず枯れてしまいます。
葉の茎が折れないよう防風を心掛けて栽培しているので、高崎とは開花時期が違いますけど、ウチでは5月中旬までは保ってくれています。
--------------------------------------------


同じカテゴリー(福寿草の勉強)の記事画像
クロハナアブの仲間
福寿草 蜘蛛が待ち伏せ
福寿草 毎日 液肥
福寿草に追肥 IBのチカラ
福寿草に追肥 マグアンプK 小粒
ソフトシリカ
同じカテゴリー(福寿草の勉強)の記事
 クロハナアブの仲間 (2023-03-22 09:00)
 福寿草 蜘蛛が待ち伏せ (2023-03-22 00:00)
 福寿草 毎日 液肥 (2023-03-21 08:00)
 福寿草に追肥 IBのチカラ (2023-02-28 17:00)
 福寿草に追肥 マグアンプK 小粒 (2022-12-28 16:38)
 ソフトシリカ (2022-10-21 00:00)

Posted by さくら at 11:59│Comments(0)福寿草の勉強
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。