2019年03月16日
福寿草 松山地区のお宅にて
酒田市松山地区のお宅で咲いていた福寿草。
ン十年前に地区の方から分けてもらったそうです。
葉が赤紫なので、園芸店で販売されているミチノクフクジュソウのようです。
普通の福寿草は「一塊の株」って感じで咲きますが、
この赤紫のミチノクフクジュソウは「個々の集合体」って感じ。
ン十年前に地区の方から分けてもらったそうです。
葉が赤紫なので、園芸店で販売されているミチノクフクジュソウのようです。
普通の福寿草は「一塊の株」って感じで咲きますが、
この赤紫のミチノクフクジュソウは「個々の集合体」って感じ。
Posted by さくら at 15:45│Comments(0)
│福寿草 自生地