2013年05月24日
開花状況 同品 武蔵野
昨年花茎を上げなかった#93大明錦は今年開花しましたが、
2013年05月17日『開花状況 プラ鉢.2』で紹介したように、大明錦ではありませんでした。
1回目(5月16日?)の撮影時には花数が少なく本来の花容ではなかったので
2回目の撮影を行うべく鉢を取り出してみたら、更に別の品種が混ざっていました。
2013年05月17日『開花状況 プラ鉢.2』で紹介したように、大明錦ではありませんでした。
1回目(5月16日?)の撮影時には花数が少なく本来の花容ではなかったので
2回目の撮影を行うべく鉢を取り出してみたら、更に別の品種が混ざっていました。
最初に咲いた花は判りませんが、今回咲いた花は見覚えがあります。
2013年05月17日『開花状況 伝市鉢.3』で紹介した#108武蔵野(尾崎哲之助作出)です。
並べて撮影してみましたが、同品ですよね。
1回目(5月16日?)撮影時に開花していた右側の花容は、私が苦手とする花容です。
他の似たような花は老花しており、今年同定できるか難しい処です。
Posted by さくら at 09:00│Comments(0)
│日本桜草13