2013年05月17日
開花状況 プラ鉢.1
36鉢中11鉢を紹介。ナンバー付きは昨年春に入手した故斎藤教頭先生所縁の個体です。
品種間違いや怪しい品種、昨年開花しなかったり、同定が必要な品種をプラ鉢植えにしてあります。
品種名の誤りや同定可能な品種ありましたら、コメント欄で結構ですので、ご指導ご鞭撻のほどお願いします。
#4富士越 #7大朝日 #19日の丸 #27唐子遊 #28入野の都
#34京霞 #37勇獅子 #42初桜 #46立田の夕 #58初衣 #76雲井
品種間違いや怪しい品種、昨年開花しなかったり、同定が必要な品種をプラ鉢植えにしてあります。
品種名の誤りや同定可能な品種ありましたら、コメント欄で結構ですので、ご指導ご鞭撻のほどお願いします。
#4富士越 #7大朝日 #19日の丸 #27唐子遊 #28入野の都
#34京霞 #37勇獅子 #42初桜 #46立田の夕 #58初衣 #76雲井
#4富士越:正しい
#7大朝日:つぼみなので画像無し。
#19日の丸(日の丸ではなく、#27唐子遊)
#27唐子遊(唐子遊ではない)
#28入野の都(入野の都ではない。#73七賢人とは違う気がする。#78代々の誉?)
#34京霞:5月25日撮影。京霞ではない。昨年は『花車?』と記録。今年は鳴海潟と並べてみる。
#37勇獅子(日の丸ではなく、#2紅葉橋)
#42初桜(違う気がする・・・)
#46立田の夕:正しい
#58初衣:正しい
#76雲井
Posted by さくら at 12:00│Comments(0)
│日本桜草13