2021年01月04日
ヤフオクで画像無断使用 福寿草 寿 蓮雀
私が栽培している『寿』の画像を『蓮雀』の花見本に無断使用して出品しているmi2000372さんは、
最後まで話を聞いてくれず、私が栽培して私が撮影した「寿」の画像を、「蓮雀」として出品し続けるようです。
出品者は平成福寿草会の会員と思われ、
mi2000372ことmi2000372こと栃木県芳賀郡益子町上大羽1847-◯の◯◯守さんをご存知の方がおられましたら
無断使用を止めるようお伝え下さい。よろしくお願いします。
2019年04月08日「福寿草 寿 今年の花容」掲載画像。↓
最後まで話を聞いてくれず、私が栽培して私が撮影した「寿」の画像を、「蓮雀」として出品し続けるようです。
出品者は平成福寿草会の会員と思われ、
mi2000372ことmi2000372こと栃木県芳賀郡益子町上大羽1847-◯の◯◯守さんをご存知の方がおられましたら
無断使用を止めるようお伝え下さい。よろしくお願いします。
2019年04月08日「福寿草 寿 今年の花容」掲載画像。↓
mi2000372さんが『山野草 福寿草 蓮雀 第四種290円発送」に使っている画像。↓
Posted by さくら at 22:13│Comments(5)
│福寿草 寿
この記事へのコメント
こちらのYahooオークションの問い合わせから、管理側に問い合わせしてはいかがでしょうか?Yahooの自分のID作るのは無料ですよ。
〇ttps://support.yahoo-net.jp/form/s/PccAuctions
〇を小文字の「h」に替えてください。
〇ttps://support.yahoo-net.jp/form/s/PccAuctions
〇を小文字の「h」に替えてください。
Posted by ターちゃん at 2021年01月04日 23:32
ターちゃんさん、アドバイスありがとうございます。
教えてくださったサイトは最初にやったのですがヤフオク側の対応とか見えて来ないし、質問欄から止めてくれるよう書いても駄目でした。その後質問欄へ書き込み出来なくなったので、相手側に伝わってはいるはずです。今回の出品が最後だそうですから、このまま終わる事でしょう。
販売目的で栽培しているのなら、開花時期に花容を撮影しておけば良いのにね。
教えてくださったサイトは最初にやったのですがヤフオク側の対応とか見えて来ないし、質問欄から止めてくれるよう書いても駄目でした。その後質問欄へ書き込み出来なくなったので、相手側に伝わってはいるはずです。今回の出品が最後だそうですから、このまま終わる事でしょう。
販売目的で栽培しているのなら、開花時期に花容を撮影しておけば良いのにね。
Posted by さくら at 2021年01月05日 15:26
さくらさん、お早うございます。丹精込めて福寿草 寿 蓮雀を育てられていらっしゃるのですね。 画像を拝見して 素晴らしい福寿草 の 鮮やかな黄色に
元気をもらえたような気がします。そのような大切な画像を無断使用され、聞き入れないとは 酷い話でしたね。その他にも庄内に草花や生態系に関する記録も 素晴らしいブログですね!!!
元気をもらえたような気がします。そのような大切な画像を無断使用され、聞き入れないとは 酷い話でしたね。その他にも庄内に草花や生態系に関する記録も 素晴らしいブログですね!!!
Posted by naokopaint at 2021年02月06日 09:24
naokopaintさん、コメントありがとうございます。
画像の無断使用は、品種の同定や栽培観察記録の対比などに使ってもらえる分には、私は気にしません。同じ愛好者同士役立ってもらえたら逆に嬉しいほどです。しかし今回のは駄目です。品種が違いますし、出品している苗が本当に見本画像と同じように開花する補償もないわけで、落札者を誤魔化している可能性も無きにしも非ず。私は福寿草愛好者が増えてくる事を願っていますけど、これは福寿草愛好者を裏切る行為です。出品者がほとんど商売人的な出品回数を誇っていますし、出品されるなら、自身が栽培して育てた花の画像を使って欲しいです。落札者を裏切るような行為は、本当に止めてほしいです。
画像の無断使用は、品種の同定や栽培観察記録の対比などに使ってもらえる分には、私は気にしません。同じ愛好者同士役立ってもらえたら逆に嬉しいほどです。しかし今回のは駄目です。品種が違いますし、出品している苗が本当に見本画像と同じように開花する補償もないわけで、落札者を誤魔化している可能性も無きにしも非ず。私は福寿草愛好者が増えてくる事を願っていますけど、これは福寿草愛好者を裏切る行為です。出品者がほとんど商売人的な出品回数を誇っていますし、出品されるなら、自身が栽培して育てた花の画像を使って欲しいです。落札者を裏切るような行為は、本当に止めてほしいです。
Posted by さくら at 2021年02月06日 21:54
そうでしたか。落札者の方々を思うと阻止したいですよね。どうして
身勝手なのでしょうか と思いますね。
身勝手なのでしょうか と思いますね。
Posted by naokopaint at 2021年02月07日 23:29