2020年01月09日
PEラインの塩抜き
海も荒れて暫く釣行する予定が無いので、PEラインの塩抜きをやりました。
リールに巻いていたPEラインを空きスプールに巻き直して、e-ろ過で水を動かしている水槽の中へ。
空きスプールに巻いたPEがほぐれて飛び出さないよう輪ゴム2〜3本で止めてます。
リールに巻いていたPEラインを空きスプールに巻き直して、e-ろ過で水を動かしている水槽の中へ。
空きスプールに巻いたPEがほぐれて飛び出さないよう輪ゴム2〜3本で止めてます。
空きスプールが動かないよう割り箸を通して、両脇をレンガで抑えています。
塩抜きに必要な時間は解りませんが、水道水を垂れ流している分けじゃないので、暫く浸けて措いても大丈夫。
PEラインの巻き取りには電動ドリルを使っています。
ボールペンでも何でもいいのですが、それにマスキングテープを巻きます。
後はスプールを差し込んでスイッチオン。
Posted by さくら at 00:01│Comments(0)
│海釣り