2017年03月24日
福寿草 自生地 近況
雪も融けて福寿草が見頃を迎えようとしています。今週末は花見に丁度いいでしょうね。
去年紹介した自生地とは別の自生地です。
とはいえ、みな民家の近くなので、人の手に因って移植&植え付けられた個体群です。
種を蒔いて開花するまで7年。1ツの株が2ツに別れるまで、ウチは何年掛かったかな。
これだけ増えるのに、何年かかっているのか、想像つきません。
去年紹介した自生地とは別の自生地です。
とはいえ、みな民家の近くなので、人の手に因って移植&植え付けられた個体群です。
種を蒔いて開花するまで7年。1ツの株が2ツに別れるまで、ウチは何年掛かったかな。
これだけ増えるのに、何年かかっているのか、想像つきません。
Posted by さくら at 11:59│Comments(0)
│福寿草 自生地