2016年04月22日

日本ハオルシア協会

高級植物窃盗容疑で逮捕の男、防犯カメラに犯行の瞬間 TBS系(JNN) 4月20日(水)6時44分配信
海外で高値で取引されている観賞用の植物「ハオルシア」を盗んだとして、中国人の男が逮捕されました。
ハオルシアは南アフリカ原産の観賞用の多肉植物で、高いものでは1本100万円以上の値がつきます。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160420-00000010-jnn-soci

被害額が200本で1,780万円相当(8.9万円/本)とか、ランのような植物があることを初めて知りました。
ハオルシアとはどんな植物なのか調べたら、日本ハオルシア協会のブログに辿り着きました。
そしたらどうでしょう、日本ハオルシア協会は頑張ってますね。
『不正表示問題への警告』は素敵です。自浄活動に熱心で好感を抱きました。
http://haworthia.ldblog.jp/

日本ハオルシア協会

さくらそう愛好会も、西洋さくらそうという表現の是正くらいには動いてほしいものです。


同じカテゴリー(その他16)の記事画像
野ネズミ
半月網でGO 鶴岡市大山
シナイモツゴ
ハバチ? 同定求む
半月網でGO 旧立川町
サクラマス産卵場 田沢川
同じカテゴリー(その他16)の記事
 野ネズミ (2016-12-12 04:00)
 半月網でGO 鶴岡市大山 (2016-12-04 04:00)
 シナイモツゴ (2016-11-16 04:00)
 ハバチ? 同定求む (2016-10-29 04:00)
 半月網でGO 旧立川町 (2016-10-27 15:00)
 サクラマス産卵場 田沢川 (2016-10-26 04:00)

Posted by さくら at 04:00│Comments(2)その他16
この記事へのコメント
はじめまして。

私も協会のブログ記事で警告されている出品者から落札したことがあります。
画像にあるような全斑の仔株です。
その後生育方法などを調べていて協会の記事にたどり着いたのですが、
出品者が“悪質”と紹介されていることを知り驚きました。
相当な販売実績のある出品者なので、信用していたのですが。
(多肉植物を、個人とは思えないほど多数出品しています)

協会に相談の上、返金を要求した方が良いとのことで、
出品者と何度か連絡をとりました。
返信はすぐに頂けましたが、結果返金には至りませんでした。
出品者さんは協会の方とトラブルになったことがあるそうで、
協会の名前を出した途端、拒否反応が・・・

なんだかもう時間をとられるのも嫌になって、
出品者との連絡は終えてしました。
幸いそれほどの金額では無かったのですが。
因みに落札した仔株はもう枯れてしまいました・・・
Posted by ココア at 2016年04月28日 11:24
ココアさん
酷い目に遭われ大変ですね、しかも枯れてしまったのは悲しい話しでお気持ちお察しいたします。協会が存在し、こうして自浄努力されているので、これから良くなっていくことを願うばかりです。
Posted by さくらさくら at 2016年04月29日 09:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。