2013年05月20日
開花状況 小プラ.2-2
2013年05月16日『開花状況 小プラ.2』で紹介してから、見頃を迎えた2回目。
2012年11月14日『山原氏実生品種.3』
山原氏からいただいた青柳染めと(#81国の光=#84青柳染め=青柳染め)
2012年11月11日『緑竜 春の苑 石山寺 光栄』
『緑竜 春の苑 石山寺 光栄』
2012年11月19日『野生品種.2』
『中尾の梅 夕暮れの星 福島県相馬市長谷堂 乙女の袖』
2012年11月26日『小型プランター.1』
伊藤重兵衛(明40):八雲(明治) 鹿島
尾崎康一:春告鳥 青葉の光
山内勝貞:白兎 静かの海
2012年11月14日『山原氏実生品種.3』
山原氏からいただいた青柳染めと(#81国の光=#84青柳染め=青柳染め)
2012年11月11日『緑竜 春の苑 石山寺 光栄』
『緑竜 春の苑 石山寺 光栄』
2012年11月19日『野生品種.2』
『中尾の梅 夕暮れの星 福島県相馬市長谷堂 乙女の袖』
2012年11月26日『小型プランター.1』
伊藤重兵衛(明40):八雲(明治) 鹿島
尾崎康一:春告鳥 青葉の光
山内勝貞:白兎 静かの海
山原さんお青柳染め+(#81国の光=#84青柳染め=青柳染め):上画像5月16日撮影。
『緑竜 春の苑 石山寺 光栄』:葉が大きく育っただけで花茎上がらず開花せず。
『中尾の梅 夕暮れの星 福島県相馬市長谷堂 乙女の袖』:上画像5月16日撮影。
乙女の袖を初めて見ます。私がもっとも同定を苦手とする花容と花色なのです。
夕暮の星:2012年5月19日撮影。
八雲(明治) 鹿島:品種名を神社つながりにして植えてます。
春告鳥 青葉の光:上画像5月16日撮影。
白兎 静かの海
Posted by さくら at 15:00│Comments(0)
│日本桜草13