2018年06月04日

福寿草に青虫!!

今年は穏やかな日々が続いたこともありますが、
風と雨を避けて早々に軒先きに鉢を移したせいか、葉が枯れるのが遅く、長保ちしてきました。

このミチノクフクジュソウは物干台のコンクリートブロックに長年圧されていただけで、元々根茎は太く、
今になって日光と肥料で養分を補給して、元のサイズに大きく肥えようとしているに感じます。
寿は今年、花央が緑色に変化して咲いてくれました。株が充実したのか不明ですが、今までになく葉が長保ちしています。


今までになく葉が長保ちしてきましたが、流石にそろそろ終わるだろう。
そんな気持ちで毎朝潅水しながら見ていたのですが、
寿の葉が細くなっていくような・・・こういうふうに枯れるのかな?
のんきにそんな感じで見ていたのですが、『ん、なんだあの黒いの!?』


細い茎より細い青虫じゃないですか! 福寿草の葉は早くに枯れるので
福寿草の葉を食べる青虫がいるとは思いもしませんでした。face08
細い青虫をしっかり撮影しようとピントを合わせていたら、奥の幹にも居るじゃないですか!
目を皿のように動かして凝視して丹念に探した結果、20匹以上を駆除しました。face08


蜘蛛が居着いて動き回ってますが、青虫は捕食してくれてないようです。(^^;



2018年06月13日
あれから毎朝チェックして青虫を駆除してきていますが、葉は確実に食べられている気がします。
ナメクジが這った跡は鉢に無いので青虫が犯人だと思うのですが・・・鉢の用土の中に隠れているのでしょうか。
福寿草の葉を食べる青虫が居たことに驚いています。




  


Posted by さくら at 04:04Comments(0)福寿草