新庄市の山野草展

さくら

2010年05月16日 19:53

久しぶりに新庄山草会の第26回春の山野草展へ行ってみた。
2006年にお邪魔した時は自生地を調べている時だったので
園芸品種が数鉢しかなかったこともあり、その後は行かなくなったが
昨年入手した矢口さん宅からの救助苗
『山野草展での頒布するために準備した苗の売れ残り』という事だったので
山野草展に展示されているサクラソウの品種を調べる為に出かけた次第です。

新庄山草会の山野草展も鉢数が多くて盛況ですが、
気候風土の違いか、三川町や遊佐町で展示される品種とは趣向が違っていて、
三川町や遊佐町を見た後ですと面白みが増して楽しいです。

展示品のサクラソウの鉢はポツポツありますが、品種は多くは無さそうです。
同定できない品種と野生種の赤が主流でした。

↓品種名が差された鉢は南京小桜の1鉢だけ。
(矢口さん宅からの救助苗から咲いた赤い小花は、南京小桜かもしれませんね。)


↓個人的に今年勉強している駒止がありました。
御殿桜かもしれませんが、花茎が短かったので、直感的に『駒止だ!』と分りました。


↓銀世界(画像無し)と風車もありました。



頒布コーナーへ行くと、意外なことにサクラソウが数多く販売されていました。
販売されていましたが・・・貧弱。『これを売るか!?』というのが正直な気持ち。
黄緑色で細長く徒長した葉で小さな株。昨年の矢口さん宅からの救助苗と同等の苗。
1ポット(多分3-3.5号ポット)に3芽入って300円。
3-3.5号ポットに3芽入っていながら、各芽の葉っぱが触れ合っていない小さな芽ばかり。
ポットの用土は鹿沼土がメインで、
雪割草や山野草感覚で育てているから貧弱なんだと感じました。
それでも細く小さな花茎が上がっているのが健気でした。

駒止が出展されていたので、売っていたら欲しいと思ったので探してみました。
頒布品のポットに差された名札を見てみると、なんと!
『岩戸神楽』『富士越』が在ります!!
ちょっと信じられません。
この田舎(山形県)で、この会場で、
余剰苗として『岩戸神楽』『富士越』が在るなんて!?
余剰苗を頒布するなら、普通は展示されるはずです。
展示できる鉢を育てられないと、余剰苗がでる分けありませんもの。

ポットの名札は漢字書きとカタカナ書きでした。
(頒布苗の中では)結構多きな白いつぼみなのに、名札は‘寿’。
紅葉橋、風車、ラショウモン、ギンプクリン。
品種名として???でしたが
タツタノユウシボリ、アワユキ、トキヒナ、秋の宮。
勘違いしているかしら?というのでは
ナニ嘽(十二単?)、アヤクミ(綾波?)
これだけの品種名の頒布苗がありながら、展示されたサクラソウの品種は極僅か。
以上、とてもいい加減な名札のようです。

「今回サクラソウを出展された方や余剰苗の提供者は今会場に来てますか?」
と訊ねましたが
「会員が各自育てた品で、品種は間違いありません。名札に書かれててますから。」
と言うだけで、相手にされません。

正しい品種名で紹介してもらいたくて
奥で談笑されていたオヤジさんたちに声をかけましたが、反応は今ひとつ。
その内の1人のオヤジさんが渋々席を立ったので駒止の前まで引き出して
「これは駒止というんですよ。」と教えたところ
「ウヂらは花を愛でるがら、品種さは こだわらねんだず。」と
とんでもないことを言うので驚きました。
と言いながら鉢の中に差されていた小さな名札を引き抜ぬかれました。
そこには‘岩戸神楽’と書かれていました。

個人で楽しみ、展示して人に見せるだけならそれでも良いですが
頒布されているのですから、品種管理はしっかりしてほしものです。

どの鉢にも一応は名札が差してあるようなので探してみました。
↓これには‘シボリ’と書かれていました。
鳥居著『色分け花図鑑 桜草』P58残雪に似ています。


↓これには名札はありませんでした。ギンプクリンということでしょうか?



今回行ってみた感想は、駒止を見れたのが唯一有意義でした。
矢口さん宅の救助苗には3鉢前代未聞の名札がありましたが
展示にも余剰苗にも前代未聞はありませんでしたので、前代未聞の存在は疑わしくなりました。
あとは、サクラソウの品種名だけは意外と多く知られていることを知りました。

サクラソウの品種の間違いを指摘されると、本当に関心ある人は聞く耳を持ちますが、
そうじゃない人は
「本で勉強しています。名札に書いています。」「間違いありません。」
と、必ず否定しますよね。今回も実感しました。
サクラソウの品種は気にしないだなんて
サクラソウは春に咲くということだけで大した関心も興味も無く
展示用の穴埋めで栽培されているだけなんですね。サクラソウが可哀想ですわ。


銀世界もありました。と書きました。
花が垂れていたので、
『室内なので弱って垂れ下がったのかな』と思い写真は撮ってきませんでしたが、
鳥居著『色分け花図鑑 桜草』P56を見て、銀孔雀だかも知れないと思うようになりました。
花が垂れていることと、類似品種に綾波と書かれているからです。
それに、綾波と間違えた思われる『アヤクミ』と書かれた名札がありましたもの。

今日は晴れ。昨日の予報ほど気温は高くなく、日陰だと肌寒い感じ。
今日の最低気温8.1度(-2.6度)。最高気温18.4度。11:50=17.3度。18:40=15.8度。
明日の予想最低気温10度。予想最低気温20度。波の高さ0.5m。
降水確率午前午後とも0%。







関連記事