福寿草 こぼれ種

さくら

2014年03月25日 03:25

庭隅に置いてあるブロックの陰から、福寿草が芽吹いており、驚きました。
福寿草の播種1年目は双葉のまま終わりますから、この芽は茎の太さから播種2年目のようです。よくまあ育ったものです。


このままでは忘却してブロックを動かすなど遣りかねないので、播種4年目のプランターに移植しました。


播種4年芽でも生育に差があるようで、今になって芽吹き始めた個体も見受けられます。



関連記事