2017年03月17日

福寿草 自生地

昨年2016年03月17日「自生地の福寿草.1」で満開に咲く自生地の福寿草を紹介しましたが、
今年はまだ雪に被われていて開花していませんでした。
陽が照れば開花する場所も一部見受けられましたが、ほとんどが未だまだという感じ。
開花は週明けで、見頃は来週末でしょうか。

福寿草 自生地

福寿草 自生地


ハタハタ釣りは寒くなく、雪が降っても直ぐに融けて、
今年の冬は暖かく過ごしやすかったイメージがありました。
気象庁の過去90日間のデーターをみてみると、日照時間と降水量は平年の110%。
平年より陽が照っていながら降水量が多いということは、ドカっと激しく雪と雨が降る、荒れた気候だったようです。
驚いたのは、気温が平年より0.9度も高くなっていたこと。
気温が高かったイメージがないのは、最高気温ではなくて最低気温が高めだったことと
データーには載ってませんが風が強かったからでしょうね。

船釣りに行く回数が激減したのは波が高かったからで、荒れた天気が多かったから。
そう考えると、日照時間が多く気温も高いのに、雪が多く残っていて、福寿草が咲いていないのにも納得です。


同じカテゴリー(福寿草 自生地)の記事画像
福寿草 象潟〜金浦の自生地
福寿草 象潟〜金浦の自生地
大鳥地区の福寿草
福寿草 金浦の自生地
福寿草 象潟の自生地
福寿草 自生地 巡り
同じカテゴリー(福寿草 自生地)の記事
 福寿草 象潟〜金浦の自生地 (2023-03-21 16:00)
 福寿草 象潟〜金浦の自生地 (2023-03-16 00:00)
 大鳥地区の福寿草 (2021-04-10 13:04)
 福寿草 金浦の自生地 (2021-03-11 14:21)
 福寿草 象潟の自生地 (2021-03-05 06:00)
 福寿草 自生地 巡り (2020-03-16 11:59)

Posted by さくら at 04:00│Comments(0)福寿草 自生地
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。