2009年02月06日

日向を好む

日本桜草の育て方を知るべく、インターネット上のHPやBlog、園芸の本を開くと
異口同音に、『日本桜草は湿地の植物で日陰を好む。』と紹介されています。
でもそれを文字通り鵜呑みにしては駄目です。

日本桜草はアヤメ同様、湿地に限った植物ではありません。
日本桜草の自生地は、北海道の牧場、軽井沢、九州の高原などですが
イメージしてみてください。
空気が乾燥して、夏場に行けば涼しそうな場所ばかりでしょ!?
日本桜草は、水芭蕉やショウブのような湿地の植物ではないのです。
ラブラドール犬のように、水を好む植物なだけなんです。

また、
日本桜草は日陰を好んで自生していません。
日本桜草の花を紹介した画像をみてください。
陽が良く当たる、日向に自生しているから
みんな明るく陽が当たっている画像ばかりです。
日本桜草は、好日の植物なんです。
(福寿草やカタクリみたいなもの。)

メダカは、他の魚と戦わない平和主義者。
日本桜草も生息できる環境に適応して生きる道を選んだ植物。
周囲の植物が葉を茂らせ、頭上を被って陽が遮られたら、
頑張って葉を広げようとせず、葉を枯らして休眠します。

他の植物の葉に頭上を被われている環境下で
頑張って葉を広げて光合成してないでしょ!?
葉を枯らして、静かに休眠してるじゃないですか。
日本桜草も福寿草も、日陰を好む植物ではないのです。

日向を好む


日本桜草は、陽当たりと風通しが良い、カラッとした場所で育てる。
用土は水捌け重視。潅水は怠らない。これが私からのアドバイスです。


同じカテゴリー(日本桜草について)の記事画像
桜草 千代田 異名同種
山原茂氏追悼 浪華さくらそう会誌50号
サンカヨウ 桜草に似てる!?
桜草 庄内白満開
桜草 古典から創作園芸へ
「青葉の光」は「青葉町の光」
同じカテゴリー(日本桜草について)の記事
 桜草 千代田 異名同種 (2019-02-08 00:01)
 山原茂氏追悼 浪華さくらそう会誌50号 (2019-02-07 00:01)
 浪華さくらそう会 山原会長死去 (2018-08-09 10:46)
 サンカヨウ 桜草に似てる!? (2018-05-19 12:00)
 桜草 庄内白満開 (2018-05-19 04:00)
 桜草 古典から創作園芸へ (2017-04-08 17:00)

この記事へのコメント
さくらさん、私も時々園芸の本などを見たとき”ウッソウ”と思う事があります。
ある程度参考にしたら後は試行錯誤を繰り返しながら育てるのがいいですね(^_^)
Posted by なみちゃん at 2009年02月06日 17:53
なみちゃんさん、
桐生砂や富士砂って、実はほとんど使われていないことを、先日知りました。
本を書いてしまうほどの園芸好きだから、使うらしいです。
さらに、桐生砂は水捌けが良いわけではなく、
小粒の桐生砂だと逆に水捌けが悪くなるんだそうです。使わなくて良かったですわ。
Posted by さくら at 2009年02月06日 19:04
酒田市の最低気温2.4度。最高気温5.1度。
山形市の最低気温-1.1度。最高気温4.5度。
最低気温は平年の3月下旬から4月上旬の気温。
最高気温は平年の2月下旬から3月上旬の気温。
明日の酒田市の予想最低気温0度。最高気温7度。
明日の山形市の予想最低気温-4度。最高気温5度。
Posted by さくら at 2009年02月06日 19:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。