2008年11月24日
草原の踏み跡
草原を走りまわる四輪駆動車やオートバイを
直接目撃したことはありませんけど、
草原に刻まれた踏み跡は見ることができます。
社会のモラルを無視する輩の言い訳は、決まって同じ。
「(禁止じゃないんだから)自由だろ」「俺だけじゃない」
「走った跡があるから走っただけ」
ゴミ問題でも言い訳は同じだ。
ゴミ収集場に、決まった袋や日時を守らずゴミを出す人が居る。
1個のゴミがゴミを呼び、ゴミ収集場が汚れる。
自由に走り回られ
俺じゃないと言い逃れ、
そんな既成事実を黙認していては、社会のモラルが成り立たない。
直接目撃したことはありませんけど、
草原に刻まれた踏み跡は見ることができます。
社会のモラルを無視する輩の言い訳は、決まって同じ。
「(禁止じゃないんだから)自由だろ」「俺だけじゃない」
「走った跡があるから走っただけ」
ゴミ問題でも言い訳は同じだ。
ゴミ収集場に、決まった袋や日時を守らずゴミを出す人が居る。
1個のゴミがゴミを呼び、ゴミ収集場が汚れる。
自由に走り回られ
俺じゃないと言い逃れ、
そんな既成事実を黙認していては、社会のモラルが成り立たない。
宮野浦海水浴場の駐車場の暴走行為のワダチの跡が、
飛砂防止の草原に四輪駆動車を招き入れてしまうことになる。
「誰に迷惑かけてるの?」「あんた何?」「あんた誰?」
「なんの権限があって、そんなこと言うの?」
「俺だけじゃねえだろ!」「他にも走ってんだろうが!」
「なんだ、俺に文句つけてんの?」「うざいよ!」
改造した四輪駆動車に乗っている人に、無関係な風景だろうか。
そのワダチの跡は、何年も残る。・・・心が痛む風景だ。
この記事へのコメント
さくらさん 気持ちは分かるけど今時の変な人って危ないよ!
気を付けてね。
気を付けてね。
Posted by 夜のジョニー at 2008年11月25日 22:41
夜のジョニーさん、
コメントありがとうございます。お気持ち嬉しく思います。
みんながみんな草原を暴走しているわけじゃないし、
私も車やバイクは好きですからね。それゆえに
ワダチがワダチを呼んでしまうことを懸念しています。
東京だと、土手も河原も車両立ち入り禁止。
静岡や千葉の港などは、駐車料金を取られたりします。
私は自由気ままに楽しめる環境を後世に残したいです。
そのためにもモラルハザードであってはいけないので
お互いが注意し合い良い環境を作って行けたらと願っています。
大人として注意する時にはその場で注意し合う。
「ケンカは馬鹿臭い」とその場を黙って見過ごして、
後からBlogでマナー違反や不快な思いを愚痴るのが
大人の行動とは思えないんですよね。
正義振る気はありませんし、専念して取り組む気もないので
私も同類なのかもしれませんけどね。(^^;
コメントありがとうございます。お気持ち嬉しく思います。
みんながみんな草原を暴走しているわけじゃないし、
私も車やバイクは好きですからね。それゆえに
ワダチがワダチを呼んでしまうことを懸念しています。
東京だと、土手も河原も車両立ち入り禁止。
静岡や千葉の港などは、駐車料金を取られたりします。
私は自由気ままに楽しめる環境を後世に残したいです。
そのためにもモラルハザードであってはいけないので
お互いが注意し合い良い環境を作って行けたらと願っています。
大人として注意する時にはその場で注意し合う。
「ケンカは馬鹿臭い」とその場を黙って見過ごして、
後からBlogでマナー違反や不快な思いを愚痴るのが
大人の行動とは思えないんですよね。
正義振る気はありませんし、専念して取り組む気もないので
私も同類なのかもしれませんけどね。(^^;
Posted by さくら at 2008年11月26日 00:09