2013年12月14日

故斎藤先生所縁 #41-50

去年の植え替えの様子は2012年12月11日『故斎藤先生所縁 #41-50』になります。
2013年度の開花で同定した結果、正しかった品種には○を付けてますが、
100%ではないので、来年度以降も同定作業は怠れません。

#41朱の玉垣=#38天女=#107汐煙。おそらく汐煙でOK。
2012年に#38天女=#41朱の玉垣と同定したので2013年は1鉢にまとめて栽培。
#107汐煙と同品と判ったので、#41朱の玉垣=#38天女は余剰苗として譲渡に回す。

故斎藤先生所縁 #41-50

#42初桜△:桃源境と似てるからたぶん正しいと思うが、#58初衣に似ている気もする。

故斎藤先生所縁 #41-50

2013年05月24日『開花状況 同品? #42と#93』2013年05月24日『混入種を移植.2』で紹介した、#93大明錦に混入していた#42初桜そっくりの根茎も、立派に生長してました。

故斎藤先生所縁 #41-50

#43月山○=庄内赤 2012年秋の植え替え時の画像無し。地元の野生種なので丈夫で良く育つ。

故斎藤先生所縁 #41-50

#44宿木○:2013年05月27日『球咲き桜草』#44宿木の画像あり。

故斎藤先生所縁 #41-50

2013年秋の鉢開け画像のみ。植え付けの画像撮り忘れてました。

故斎藤先生所縁 #41-50

2013年05月15日『品種混入!?.4』2013年05月21日『混入種を移植』で紹介した#45通小町に混入していた花は、#44宿木でした。

故斎藤先生所縁 #41-50

#45通小町

故斎藤先生所縁 #41-50

#46立田の夕○:2013年05月27日『球咲き桜草』#46立田の夕の画像あり。
桜草の品種名は謡曲などから命名されており、現在の奈良県竜田川を唱った百人一首から命名されたらしく、
『立田』『竜田』は、どちらの表記でも間違いではそうです。
入手した名札に立田の夕と表記されていたので、私の処では立田の夕で栽培していきます。

故斎藤先生所縁 #41-50

#47瑠璃殿

故斎藤先生所縁 #41-50

#48戦勝○(目が流れ過ぎているようですが、個体差の範囲らしいです。)
2012年秋、従来の戦勝と故斎藤教頭先生所縁の#48戦勝を入れ替えました。

故斎藤先生所縁 #41-50

#49千鳥遊び
2012年秋、従来の千鳥遊びと故斎藤教頭先生所縁の#49千鳥遊を入れ替えました。

故斎藤先生所縁 #41-50

#50萩の上風○: 正しくは荻の上風

故斎藤先生所縁 #41-50


同じカテゴリー(植え替え13年秋)の記事画像
13年植え替え終了 虫喰い被害
13年新規 植え替え.3
13年新規 植え替え.2
13年新規 植え替え.1
浦澤氏実生品種植え替え.3
浦澤氏実生品種植え替え.2
同じカテゴリー(植え替え13年秋)の記事
 13年秋 植え替え作業一覧 (2014-01-22 01:22)
 13年植え替え終了 虫喰い被害 (2014-01-21 01:21)
 13年新規 植え替え.3 (2014-01-20 01:20)
 13年新規 植え替え.2 (2014-01-19 01:19)
 13年新規 植え替え.1 (2014-01-18 01:18)
 浦澤氏実生品種植え替え.3 (2014-01-17 01:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。