2007年09月15日

水路にて.1

ボクはウケクチウグイ。
下顎が上顎より前に出た‘受け口’だからウケクチウグイと命名されたんだけど、唇(口先)が黒いのが最大の特徴かな。ウグイ(ハヤ)と見分けるときには、唇(口先)、特に下唇を見てね。

日本では、信濃川水系と最上川水系にしか居ないんだ。ボクはまだ5cmほどだけど、お父さんとお母さんは60cm以上にもなるんだよ。


水路にて.1


各地で稲刈りが始まりました。農閑期となり今日明日には灌漑用水路の取水が止まります。用水路はコンクリート三面張りなので、水門が閉じるとピタッ!と水が流れなくなり、水路の段差(落差工)に魚が取り残されます。

水が無くなった水路は、格好のザッコしめフィールドです。もしウケクチウグイを捕まえることがあったら、連絡ください。庄内・内陸問わず、最上川水系の各地で採捕されています。支流が多い内陸は、調査されていないだけで、かなりの尾数が生息しているようです。

今の時期採捕されるサイズは、5cm前後の仔魚と、20-30cmの若魚です。採捕されたウケクチウグイは研究機関でDNA分析されます。親魚は60cm以上まで育つので、何度も産卵していると推察され、DNA分析することで親魚の個体尾数や生息範囲(産卵場所)などが推察され、生態の解明につながります。



同じカテゴリー(その他07)の記事画像
冬の読み物.1
コクチバス.2
コクチバス
鶴岡公園の貝
大山の下池水路
十の沢池の用水路
同じカテゴリー(その他07)の記事
 冬の読み物.1 (2007-12-14 07:08)
 コクチバス.2 (2007-12-13 07:31)
 コクチバス (2007-12-12 03:29)
 鶴岡公園の貝 (2007-12-10 07:29)
 大山の下池水路 (2007-12-09 21:59)
 十の沢池の用水路 (2007-12-08 21:19)

Posted by さくら at 20:19│Comments(2)その他07
この記事へのコメント
なつかしなー、子供ん時よく獲ってました、普通のハヤの方ですけどの。
いろんな種類あんですの、こちらもオイラ即焼き即食いでしたので…
Posted by アニキ at 2007年09月16日 01:24
アニキさんは、ハヤも食べますか?
今の若い人でハヤを食べる人は珍しがられませんか。(^^)
私は大きいのは駄目ですが、小振りなのを焼いて軽く味噌田楽で食べるのが好きです。
Posted by さくら at 2007年09月16日 16:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。