2010年01月15日

今更ですが.1

2010年01月09日『同一の遺伝子型』に書いたように、
今更ながらですが、
浪華さくらそう会のHP『桜草の世界にようこそ』、
浪華さくらそう会の会長の山原氏のBlog『日本の桜草と美術』『日本桜草』、
事務局を努められている廣田氏のBlog『日本桜草守の独り言
を読んで勉強しています。face03

私は故斎藤教頭先生にもらったサクラソウを
他で見た事がないことに気づいてからサクラソウを意識するようになったのですが、
「サクラソウを栽培しているよ。」と言った人たちが、パンジーやビオラ、マラコイデスを差しながら
「これがサクラソウ。これ以外にサクラソウなんてない。」「庄内にサクラソウは自生していなかった。」
と言われたことから発奮。所有している『サクラソウは、在来種なのか否か。』を調べるようになりました。
なので、園芸品種のサクラソウに興味が無かったので、古典園芸品種の歴史などにも関心はなく
今まで浪華さくらそう会のHPや山原氏や廣田氏のBlogを深く読むことはありませんでした。

しかし今は、『白の日本桜草は、庄内地方に自生していた野生種』と、一応自分なりの結論を出せたことと
くまさんからたくさんの園芸品種を頂戴したことから、園芸品種に関心を持つようになりました。
というのも、『白の日本桜草は、庄内地方に自生していた野生種=仮称『庄内白』は、
全国各地の野生種の白と違って、花筒(花柱)と花央が赤く、園芸品種に近い花容なので、
園芸品種の方(古典園芸品種の歴史)からも検証してみようと思った次第です。

「庄内の在来種」とか「庄内の野生種」とかイチイチ書くの面倒ですし、くどくなるので
今年からは、仮称“庄内白”と表記したいと思います。kao3

今更ですが.1

↓各地の野生種の白たち。

今更ですが.1

花筒(花柱)と花央が赤い園芸品種を一部紹介。
↓こんなに多く似た花が在れば、“庄内白”も園芸種である可能性も無きにしも在らずですわ。

今更ですが.1



今日の最低気温-1.6度(-0.2度)。最高気温0.6度。11:50=-0.9度。18:10=0.5度。18:40=0.1度。
明日の予想最低気温-2度。予想最高気温2度。降雪確立午前70%、午後80%。
波の高さ4mのち3m。

今更ですが.1


同じカテゴリー(日本桜草について)の記事画像
桜草 千代田 異名同種
山原茂氏追悼 浪華さくらそう会誌50号
サンカヨウ 桜草に似てる!?
桜草 庄内白満開
桜草 古典から創作園芸へ
「青葉の光」は「青葉町の光」
同じカテゴリー(日本桜草について)の記事
 桜草 千代田 異名同種 (2019-02-08 00:01)
 山原茂氏追悼 浪華さくらそう会誌50号 (2019-02-07 00:01)
 浪華さくらそう会 山原会長死去 (2018-08-09 10:46)
 サンカヨウ 桜草に似てる!? (2018-05-19 12:00)
 桜草 庄内白満開 (2018-05-19 04:00)
 桜草 古典から創作園芸へ (2017-04-08 17:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。