2019年08月24日
三度シロスジカミキリ
2019年08月04日「再びシロスジカミキリ」
どうして我が家にカミキリがよく飛び込んでくるのか解らないが
今年三度目(通算2尾目)となるシロスジカミキリが飛び込んで来た。
シロスジカミキリはもっと大きいイメージがあるのだが、近年は小さいのが多く
「おお、カッコ良い!」というサイズではないので、別の窓から直ぐに放してやっている。
どうして我が家にカミキリがよく飛び込んでくるのか解らないが
今年三度目(通算2尾目)となるシロスジカミキリが飛び込んで来た。
シロスジカミキリはもっと大きいイメージがあるのだが、近年は小さいのが多く
「おお、カッコ良い!」というサイズではないので、別の窓から直ぐに放してやっている。
2019年08月24日
ウスバカミキリ
今年は蚊や蛾の飛来は圧倒的に少ないものの、カミキリの飛来は例年並み。
そんな中、ウスバカミキリが飛び込んできました。
子供のころ家の周りに生息していたカミキリといえば、ウスバカミキリのみ。
桜の木のウロにたくさん生息していましたが、最近は減ったのでしょうか?!
我が家への飛来も久しぶりです。
そんな中、ウスバカミキリが飛び込んできました。
子供のころ家の周りに生息していたカミキリといえば、ウスバカミキリのみ。
桜の木のウロにたくさん生息していましたが、最近は減ったのでしょうか?!
我が家への飛来も久しぶりです。