2018年07月12日

アオバハゴロモ 幼虫

河川敷の土手を走っていて、伸びたイタドリに触れたら、
ぶわっと幾つもの白い綿毛みたいなのが車内に飛び込んで来た。
何かの花弁かと思ったけど、・・・!?
『自然落下してない!?』『動いてる!?』『飛散してる!?』『イタドリ=毛=生き物=毛虫=毒虫!?』
瞬時に色々な連想をして車を止める。取り敢えず体には止っていない。
改めて車内を見渡すも、ぶわっと幾つも飛び込んで来たのに、1匹しか見つけられませんでした。
留まらずに素早く逃げたということは、毒性は低いと判断。気持ちが落ち着きました。

それにしても気持ち悪い虫です。成虫だと思っていたら、これで幼虫なんだとか。
成虫になると文字通りアオバハゴロモという風体になり、恐さゼロの姿になります。
鮎釣りシーズンは時々ケムシに刺されて痛い目にあっているので、焦りましたよ。


  


Posted by さくら at 04:00Comments(2)その他18