2016年03月09日

福寿草 山に播種 5年目 2016

2016年03月09日「福寿草 二世発芽へ」で紹介した種は、今後の栽培スペースの都合で山に植えてきました。
福寿草播種1年目は細い根が真っすぐ伸びるだけで、芽吹いてからの移植は困難なので、移植するラストチャンスでした。



03月26日:2011年に植えた種は、今年も芽吹いていました。
ただ、なんというか、芽の数が減っている気がします。平らな場所のが消滅しているように感じ、角際や傾斜地、石周りのが順調です。




播種4年芽までウチで育ててから移植した個体。
ウチでは播種6年芽で全て開花しましたけど、山ではそうはいかないようです。
福寿草にとって土の湿り気が多過ぎて、下草も多く、生育には適さない場所のように感じて来ました。



04月10日:03月09日に蒔いた実生二世の種が芽吹いてました。
種は小さいから何粒あるか判らなかったけど、こんなにあったとは驚きです。あのとき種を巻いておいて正解でした。




04月13日:03月26日に紹介した苗たち。





苔蒸した石の脇など、生えて場所が覚えやすい個体。来年見比べることができるようアップしておきます。




05月6日:04月10日の場所を観に行きましたが、思っていた以上に雑草に埋まってました。



05月06日:03月09日に実生二世の種を撒き、04月10日で紹介した場所を見てきました。


今年の観察記録はここまで。


  


Posted by さくら at 04:00Comments(2)福寿草 山で種まき