2014年06月10日
同定作業.49
高根の雪、真鶴、金子紫、車白、母の恵、紅珠玉、玉珊瑚。
高根の雪:風雨の影響もあり、綺麗に咲かなかった。低温障害で葉が枯れている。
高根の雪:風雨の影響もあり、綺麗に咲かなかった。低温障害で葉が枯れている。
真鶴:酒中花と同品とのことだが、今年は酒中花の開花が1週間ほど遅くなった。
金子紫:横浜さくらそう会の方が「金子さんからいただいたけど、品種名を忘れた。」ので
「取り敢えず名札に金子紫と書いておくか。」と記したことが発端と言われている品。どうやら宇宙らしいです。
車白:気温が低かったので、花保ちが良かったようだ。
母の恵:今年は花数が多くなかったが、気温が低かったので花保ちが良く、長く楽しめました。
紅珠玉:気温が低かったので花保ちが良く、長く楽しめました。銘花だと思う。
玉珊瑚:今年は花数が少なかった。
2014年06月10日
同定作業.48
唐子遊、御代の春、春の波、武蔵嵐山、花筏。
唐子遊:正しい。
唐子遊:正しい。
御代の春:正しい。
春の波:かなりの大輪。けっこう遅くまで咲いていました。
武蔵嵐山:今期入手。雨に打たれてしまい、盛りを綺麗に撮影できませんでした。
花筏:今期入手なので花数が少なかったのが残念。