2014年05月03日

同定作業.6

今年は開花を待っていても花茎が4本揃わなかったり花数が少なかったり、綺麗に咲きそうもないので
花数が少なくても特徴から同定可能な花を率先して撮影しています。で、似た花容や品種名で並べてみました。

緋の袴、紅児童、小桜源氏、南京小桜。有明、白滝、鋸峰、母の恵。玉川、錦鶏鳥、紫鑼。
凱歌、天晴、聖火。春日野、春告鳥、秋の暮。

緋の袴、紅児童、小桜源氏、南京小桜。


有明、白滝、鋸峰、母の恵。


玉川、錦鶏鳥、紫鑼。


凱歌、天晴、聖火。


春日野、春告鳥、秋の暮。

  


Posted by さくら at 23:00Comments(0)日本桜草14

2014年05月03日

同定作業.5

似た花容や品種名で並べてみました。
登子、興亜の春、大須磨。鴨川踊り、但馬の舞、美女の舞、独り舞台。若藤、藤紫。
瑞雲、茜雲、東雲。本梅ケ枝、白加賀、紅梅。雪車、峯の雪、春の雪(鳥居恒夫氏が流布した偽物)。

登子、興亜の春、大須磨:野生品種に似た花容ですが園芸品種です。


小紋、花子、花文様:いつもは藤文様と4品種並べて紹介してましたが、藤文様は未だ開花してません。


鴨川踊り、但馬の舞、美女の舞、独り舞台:踊りに関係した品種名で並べてみました。


若藤、藤紫:例年大和神風と一緒に紹介していた若藤ですが、今年は大和神風が花茎0本なので、藤紫と一緒に紹介。


瑞雲、茜雲、東雲:雲のイメージもそれぞれですね。(^^)


本梅ケ枝、白加賀、紅梅:白加賀と紅梅は浦澤儀一氏実生品種。本梅ケ枝(関西系)は開花でも、梅ケ枝は未だ開花してません。


雪車、峯の雪、春の雪(鳥居恒夫氏が流布した偽物):品種名「〜の雪」ならば、花筒まで白。本物の「春の雪」の花筒は当然白です。


鳥居恒夫氏が流布した偽物「春の雪」ですが、これはこれで綺麗な花なので好きで栽培しています。  


Posted by さくら at 21:00Comments(0)日本桜草14

2014年05月03日

同定作業.4 球咲き

雨と曇天続きの数日でしたが、開花は進んでおり、球咲きもありました。

白兎、吹上桜、紅一点、千代の梅





今年は千代の梅のように、同じ鉢の中で開花がばらばらで、花数が少ないのが多いです。
仙台さくらそう会の展示会が仙台市野草園で開催中ですが、仙台も同様で、今までで一番咲きが悪いそうです。
4月に入っても、むわっとする暑さや強い日射しの日がなく、三寒四温にならないことが要因に思えます。
本来ならGWは田植え時期ですが、此処数年は代掻きをやっています。
春先の低温現象は、農家の方が一番感じていることではないでしょうか。  


Posted by さくら at 19:00Comments(0)日本桜草14

2014年05月03日

光栄 品種間違い

2011年12月14日『芽分け 新規入手.3』:光栄(心の光、光る雪は芽吹かず)
2012年11月11日『緑竜 春の苑 石山寺 光栄』:葉が大きく育っただけで花茎上がらず開花せず。

光栄(尾崎哲之助作出 桃染出 桜弁掴車咲)がようやく開花しましたが、特徴と違うので、品種間違いのようです。


HP『園芸手帳』さんのサクラソウの写真館で紹介されている光栄は、
「桃染出 桜弁掴車咲」という特徴と合致します。


やっと開花したというのに私のは違っていて、なんとも残念です! (^^;

   


Posted by さくら at 05:03Comments(0)日本桜草14