2009年10月04日

化石採り♪

石や地質に関心高い私ですが、初めて化石を採りました。嬉しい〜♪kao2

庄内地方は化石の宝庫だそうで、各市町村各所には地元産出の化石が展示されています。
化石の説明には産出した地名が記載されているので、産出地を知ることは容易でしたが
具体的な場所や地層、採り方などを知らないので、化石掘りをしたことはありませんでした。

だってさあ、
サクラマスやシーバス(スズキ)が釣れる場所を知っていても、釣れないじゃない。
でも釣っている人は釣りまくってますよね。
釣っている人は、具体的な場所やタイミング、攻め方を知っているから釣るんですよ。
それらを知らないなら無理せず、『いつか釣れるだろう』と適当に楽しでいれば良いんです。
化石にも同様な思いで向き合ってきました。『いつか出遇うだろう』と・・・。

とはいえ、『化石は地層が露出した場所から採れる』ということだけは知ってますから
渓流釣りや山歩きの時に崖を見ては、『化石があるんじゃないか』と留意していました。
今回も、そんな思いで崖を見つめていました。


『この崖は断層が在るから、こういう崖に化石があるのかもしれない。』
『でも、どの地層に化石が入っているのか解らないし・・・。』
『いやいや、解らない解らないでは、何が解らないのか解らないままになってしまうから駄目だ!』
『何が解らないのか解るかもしれないので、今日は取り敢えず地層を触ってみよう。』
そう考えて崖の地層を触ってみることにしました。

地層には、亀裂が入り触ると砕ける層と、砂というか粘土というか、触っても砕けない層がありました。
『化石が在るとしたら、どの地層に化石は在るんだろう・・・。』
各所に展示されている化石のことを思い出してみました。
展示されている化石の多くは、平たい石である事が多いので、平たく割れる石の層を探すことにしました。

『平たく割れる』ということは、壁に掛けた絵画のように、崖から石が剥がれるわけはないので、
岩の隙間に入り込んだカニや、木の洞に入り込んでいるクワガタを取り出すように
崖からスライドするように取り出せる地層があるのか否か、見てみることにしました。と、その時!!kao17

こ、これは人的痕跡=化石発掘用(地質調査用)ハンマーを打ち込んだ跡じゃないですか!?icon14


ちなみに、↓こういうのが化石発掘用(地質調査用)ハンマーです。


↓下記画像では、複数の打撃痕の他に、画面左側にはハンマーを振り下ろした跡がシッカリ見られます。
此所で化石の発掘調査が行われたことは疑いがありません。
『そうか! 化石を見つける前に、化石発掘調査が行われた人跡を探せば良いんだ!!』
目から鱗が落ちました。kao18


でも、素人が興味本位で勝手にガンガン崖を打ち砕くわけには、いかんでしょう。
それに、打撃痕がある地層がバラバラで、地層が絞り込めません。打撃の痕跡数も少ないような・・・。

足下には崖から自然崩落したと思われる塊が堆積しています。
『この中から探し出したのかな・・・。でも、どういう石を探せば良いのか、益々解らない・・・。』
おっと、駄目駄目。「解らないから解らない」では、今までのままじゃないか。
何が解らないのか解るかもしれないから、落ちている石を割ってみよう。
石を割る作業をすれば、石の割れ方くらいは解るようになるかもしれない。

足下に転がっていた石を手に取ります。ギュ!と握っただけでバラバラ砕けるひび割れた石。
握力が足らなくて砕けない石は、ハンマーで叩いて砕いてみます。

バラバラ砕ける石。
砂というか粘土というか、触っても砕けない石。
砂礫が含まれたつぶつぶの石。
比較的堅い赤い石。
などがあります。

化石展で見た『化石が含まれた石』は、赤くありませんでした。つぶつぶでもなかったです。
握るだけでバラバラ砕ける石に似てるように感じますが、
化石展で見た『化石が含まれた石』は、平らにスパッ!と割れた印象があり、もっと大きな石が多かったような・・・。
大きさ的には触っても砕けない石なんだけど、この石はスパッ!と平らに割れません。

『今回も無駄だったかもしれないけど、石の種類を感じ取れたことは収穫だったかな・・・。』
なんて事を考えましたけど、実際作業を開始してから5分も経ってないと思います。飽きてきました。icon15
おっと、駄目駄目。辛抱辛抱。無駄に思える時間こそ貴重な体験です。

足下に転がっている石を何気に取って砕いているだけですが、ふと目に付いた石がありました。
それは今までの石とちょっと違って、茶色い筋が四方に見えました(後に関連するので留意のこと)。
砕いてみます。ちょっと硬めです。ガチガチ叩きました。やっと割れました。
『あっ!』
割れた石から葉っぱの化石が出てきました。やりました、初めて化石を採りました!face03icon12icon14icon09


大興奮。俄然遣る気が出てきました。icon14
色合いが似た石を探し、手に取った瞬間、ボロボロッ!と勝手に砕けてしまいました。
『あらら、弱い石だなあ・・・』『あっ、化石だ!』face03
偶然手に取り、勝手に砕けた石から、化石が出ました。↓


『この小さいのも・・・』葉っぱの化石ですよね?!↓


更に、ハンマー痕跡がある石まで見つけました!↓


探せばまだまだ見つけ出せそうですが、見つけられただけで十分満足なので、終了。
採掘した場所は崖下のガレ。丸く囲った辺りです。


今度は子どもを連れてやってきたいと思います。此所なら飽きる事なく見つけられますもの。
興味ある方、連絡ください。face02

葉っぱの化石を『植物化石』『葉化石』と呼ぶようです。
庄内地方では、他に貝の化石や魚の化石も採れるので、
今度は貝の化石=貝化石を発掘したいです。kao2
---------------------------------------------------------------------------
忘れてました。『茶色い筋が四方に見えました』ですが、葉っぱの化石は砕け易く、もろいです。
初めて採った化石ですから、嬉しくて手に取ってジックリ見ていると、ボロッと砕けてしまいました。
砕けると、そこに新たな葉っぱの化石の一部が現れました。
落ち葉は堆積するわけで、『堆積した落ち葉の化石』と考えてみると、
茶色い筋が四方に見えました』と事も砕け易い事にも合点がいきます。
上記は間違った解釈かもしれませんが、葉っぱの化石は砕け易いのは確かです。丁寧に取り扱いましょう。kao6
---------------------------------------------------------------------------  

タグ :化石

Posted by さくら at 18:40Comments(2)化石