2007年09月13日

ウツセミカジカ

みなさん、こんにちは。
ウツセミカジカです。
カジカさんでも
カンキョウカジカさんでもありませんので、
ヨロシクね。

胸ヒレのスジ=鰭条(きじょう)の本数が多いので、その違いでカジカさんと区別してね。カンキョウカジカさんと同じで海と川を回遊する、遡河性の魚なんですよ。




山形県に生息するカジカの仲間には、先に紹介さたカマキリ(アユカケ)、カジカ、カンキョウカジカ、ハナカジカ、ウツセミカジカの五種類が生息しています。

カジカの鰭条(きじょう)は太く、ウツセミカジカは細い。カジカの鰭条は12-13本(今までの経験では13本が主。14本以上のカジカをみたことがない)。ウツセミカジカは14-16本と言われますが、今までの経験では16本が主です。カジカと鰭条本数3本の差は大きく、捕らえた瞬間『!』ときます。




以上、カジカさんたち五種は個々に特徴があるので、慣れると容易に区別することができますよ。


カマキリ(アユカケ)
http://nihonsakurasou.n-da.jp/e18053.html
カンキョウカジカ
http://nihonsakurasou.n-da.jp/e18152.html
ハナカジカ
http://nihonsakurasou.n-da.jp/e18369.html
ウツセミカジカ
http://nihonsakurasou.n-da.jp/e19331.html  

タグ :カジカ

Posted by さくら at 08:47Comments(5)その他07